相模女子大学にてソーシャル・エックスの伊藤大貴社長が講演してくださいます! | 議員経験を社会に活かす!在宅医療・看護・介護支援で持続的なまちづくりを

議員経験を社会に活かす!在宅医療・看護・介護支援で持続的なまちづくりを

相模原市議会議員落選後から医療法人の地域連携室の立上げ・実務責任者・都内最大手訪問看護ステーション(ソフィア訪問看護)のエリア長を経て主に在宅医療・介護を支援する事業を立ち上げました。医療・介護に関わることを中心にブログを書いていきます!

㈱ソーシャル・エックスの伊藤大貴社長が相模女子大学で講演されます!
伊藤さんは、横浜市議会議員を経て横浜市長選に立候補するも落選された後にビジネスの世界に戻られました。伊藤さんにしか出来ない事をビジネスの世界から仕組みを構築された方です。

通常は行政が目的を決めてそこに対して複数の事業者からプロポーザルをすら訳ですが、伊藤さんの構築した仕組みは事業者が考えたサービスに興味のある行政がトライアルで導入する逆プロポーザルの仕組みです。

もしもご興味のある方は是非お申し込み下さい!

日時:2023年10月14日㈯ 10:30〜12:00
オンラインでの視聴も可能なようです。

https://www.sagami-wu.ac.jp/info/20230814_21/?fbclid=IwAR1ghCVdfHfvDAPrFPgB9TPtoT9CicvV5lJKNW6Ie8oj0fvXaz3iLY_QK7Y

 

 

MNS 在宅医療・介護のリンケージサービス

私の事業のホームページです。

理論のみではなく、一緒に汗を流すコンサルタントとして集患・運営の仕組みを作っていきます。

運営・管理・営業にお悩みの方は是非ご覧ください。

 

 

医療機関における営業の役割と活用について

一般社団法人日本在宅医療事務連絡会

にて講演した動画になります。

営業の考え方・意義をまとめています。

どうぞご覧ください!

 

『VUCA時代こそ学び続ける強さを!』 - YouTube

相模女子大学専門職大学院社会起業研究科(MBAコース)にて

医療業界に関わる私と行政の保健師とで学び続ける事の必要性についての

インタビューを動画にまとめました。

今の生き方、仕事とのかかわり方に悩んでいる方がいらしたら是非ご覧ください!