2回目は無いディズニー展 | 完璧なママじゃなく幸せなママへ 絵本と娘とそれから私

完璧なママじゃなく幸せなママへ 絵本と娘とそれから私

ママになると、ちゃんと子どもを育てなきゃ、ちゃんとお母さんやらなきゃと思ってしまいがち。

でも私がなりたいのは、完璧なママじゃなく幸せなママ。それに気づかせてくれた絵本の読み聞かせと子育ての日々

絵本で子ども達の未来を豊かにしたい!

 

親も子も楽々絵本育児

 

<財)絵本未来創造機構 EQ絵本講師®>

石﨑恵子

 

絵本】×【育児】×【ママが自分を大切に

を発信しております。

 

脳も心も育てたいママの願いを叶える絵本読み聞かせについて

 

【心が育つIQ絵本体験講座~IQを上がる読み方実践編~】

 

ベル毎月オンラインで開催中ベル

 

講座詳細はコチラをクリック

私のインスタのストーリーを見てくださった方はご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

もう1か月近く、子ども達のどちらかが発熱、その後もう片方が発熱、同時に発熱を繰り返し・・・

 

今は下の子(とーちゃん)がヘルパンギーナから回復し昨日から上の子(ほーちゃん)が発熱。

 

たぶんうつったでしょう。。。

 

 

もうさすがに1か月も看病続いていると(途中元気なときもちょっとあったけど)

私のストレス半端ないので、お出かけしたときのブログ書こうかと!

 

我が家のお出かけは、帰宅して寝る前におでかけした場所関連の絵本を読んでから寝ることが多いので

 

その選書についても最後に紹介できたらと思います。

 

 

今回おでかけレポを書くのは・・・

 

 

 

ディズニー・アニメーション イマーシブ・エクスペリエンス




公式HPは→ディズニーイマーシブ展

 

8月31日まで六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリー&スカイギャラリーでやっているイベントです虹

 

ディズニー大好き、恵子さんなので、きっと絶賛の記事かと思うでしょ?

いえいえ、酷評です笑い泣き

 

結論から言うと、我が家は来年もあってもきっと行かない笑い泣き

 

我が家はこのイベントが始まってすぐ、GWに行かせていただきましたビックリマーク





 

なんで張り切ってイベント開始早々に行ったかというと・・・

 

 

この動画みたいに、歩いて回ってディズニー映画への没入体験できるのかと思っていたの。

 

チームラボのディズニー版みたいな・・・

 

それ最高ずぎ~~~!と喜んでたら、この動画はあくまで北米で行われたときのもので

 

日本では・・・

 





 

 

入ったら早いもの順で前から座って観るだけだったえーん

 

20分第一の部屋で観て、次のヴィランズの部屋で待機して、第二の部屋で20分観て終わり真顔

 

会場は床の一部が反射シートが貼ってあって、一番前はよく見えるのですが

二列目からはもちろん前の人の隙間産業。

 

あとは後ろで立って観てる人もいました!

 



 

有名作品だけでなく、知る人ぞ知るディズニー作品のキャラも採用されていたのは良かったです音譜

(個人的はトレジャープラネットのキャラが出てきたのには胸熱でした!)

 

 

子連れ、特にうちの子のような小さい子や背の低い子は前の方じゃないと楽しめないけど、

なんせ入った人順で埋まっていくので、第二部への待機部屋とか楽しむ余裕なかった笑い泣き

 



待機部屋に1箇所だけ、チームラボ要素あり。

 

私が思うこのイベントを楽しめる人は滅多に舞浜行けないけどディズニーにちょっと浸りたい方かな!

 

 

舞浜行ける方なら、TDLのフィルハーマジックで十分ビックリマーク

 

 

夏休みに行く計画がある方は、期待しない方が楽しめるかもです!!




 

我が家は、いつか北米方式になることがあったなら、また行きたいなぁ~~~

 

でも音楽大好きとーちゃんは会場で踊りまくってたし、

ほーちゃんは楽しかったと言っています!

 

私はこれに大人3,200円×2 小学生1,200円が頭をちらつく笑い泣き

 

 

ちなみに隣のカフェでやっていたディズニー+とのコラボカフェは思ったより空いてて

終わった後サッとは入れてよかったです!

 





ファンタジア 魔法使いの弟子ゼリー



エルサパフェ



もちろんエルサパフェはこの方のもの雪の結晶

 

そんなこの日に読んだ絵本本

 

 

 

 

 

 

どちらも勇気をもらえるような言葉とディズニーの映画やプリンセスのイメージが添えられている1冊!


この絵本を読むたび、ここに行ったことや味わった感情を思い出せるので、


おでかけ先と読み聞かせのセットおすすめですドキドキ

 

ちなみに上の2冊は、もちろん私のお気に入り笑