工事 NURO光 | 或る父親の日記

或る父親の日記

趣味・仕事・育児主体の中堅製造業サラリーマンの雑記帳

NURO 光の工事対応。


①一回目工事。新築は簡単らしい。

②二回目工事。新築は早い。二週間後。

③問題なく開通。


宅外工事のコーキング仕上げを見せてもらいに屋根へ。ここまで見る方は初めてと言われた。


  宅内工事

まず、一回目の工事。宅内工事。

内容は室内の電話配線に光ケーブルを通す作業。


電話のコンセントカバーを外す。格安の建売のせいか、あまりきれいではないコンセントの中。


そこから光ケーブルを通して反対側の電話線口にケーブルを通す。


物おいてないからケーブル通す音が家内に響く。

 

  宅外工事

宅外工事は普通の通信と同じ。NTTの電話線工事の車が来て、電柱から通信線を繋いでくれる。


かなり遠くの電柱から工事してたなぁ。こちらに工事が来るまで30分。


スカイマスターが徐々に近づいてくる。

 

  問題なく開通

二階から様子見してたらスカイマスターが我が家の駐車場にまできた。感慨深い。


そのあと空中配線→結線して完了。ネジ留めの音は相変わらず凄まじかった。物がないと本当によく響く。


終わった確認サインをしたあとにルーター起動したら接続確認ができた。


ネット工事、完了。