アンテナ工事 | 或る父親の日記

或る父親の日記

趣味・仕事・育児主体の中堅製造業サラリーマンの雑記帳

なにもついてない建売。アンテナ工事も自前で用意。

①ハウスメーカーだと高い。

②色々あるけど値段は同じ。

③保証と利便性で決定。

相見積もりとるのも楽じゃない。

 

  ハウスメーカー

ハウスメーカー経由も紹介してもらえる。でもそれだと、八木式の設置で七万円とのこと。

 

ちなみに、ミ○ワホームの先輩は20万すると説明されたらしい。やべぇ。

 

ん?結構差があるなぁ。と思ってネットで調査。

 

結果、ネット直申し込みだと安く、やっぱり七万円は高いなぁということがわかった。

 

  調査結果

調査した結果はアンテナ工事を頼んだ場合、値段はだいたい同じ。

①八木式は四万円強。

②デザインアンテナは五万弱。

③ユニコーンアンテナは六万強。

相見積もり結果はほぼ同じ。あとは工程や保証が違う。

 

ハウスメーカーに比べて安いなぁ。探す手間は大変だったけどね。一回二万と思えば頑張れる。

 

  保証と利便性で

値段は同じ。そうなると保証期間と利便性で決める。

保証期間は5年から10年。

 

利便性は訪問回数が少ない、クレジット決済可能、現地で測定結果を共有でき、選択ができる。という点。

 

以上からみずほアンテナさんで決まり。