2305反省③アプローチとパター | 或る父親の日記

或る父親の日記

趣味・仕事・育児主体の中堅製造業サラリーマンの雑記帳

セカンド、アプローチとパターの反省。

①アプローチでミスショット。考えすぎ。

 練習で距離感を磨く

②パターでミスショット。難しかった。

 難しい状態だった。事前練習簡略化。

③セカンドショットはミスが少ないが。

 スイング改造の影響が。練習。

色々できるようになったので難しくしすぎた気がする。前より悪化したので反省。

 

  アプローチ

今まではPWだけだったけど、SWとCPと選択肢を広げた。けど改善は小さい。

トップ等の典型的なミスはないけど、ダブってショートが二回。距離感が合わずにグリーン先まで転がってオーバーが二回。

全体的に距離感が合わない、そんなアプローチだった。もう少し距離感は練習が必要だなぁ。

基本はPWで。次はシンプルに行く。

 

 

  パター

 一番叩いたのがパター。寄らずにオーバーが多かった。雨上がりで変に乾いたグリーンらしく、ラウンドした人みんな苦戦。

事前練習しすぎて考え込んでしまった。次は歩数距離ごとに振り幅の感覚をつかむだけにする。

パター前にボールマークで方向合わせて、あとはマーク通りに打つ。

左右のライン読みはよほど大きくない限り、カップのどちら側にいれるか?だけにする。

 

  セカンド

 アイアンシャンク以外に事故が少なかったセカンド。ただドライバーのスイング改造の影響で飛距離が伸びず、ロングホールで三打目に距離が残った。

ここはスイング固めて練習したら距離は延びるはず。練習するだけ。