今日は、放射線治療の他に
採血と小児腫瘍科の外来があります。

行きは私が連れていき、
夫は午前は仕事、午後休みをとり
夫が病院に着き次第、
私は仕事に向かうスケジュールです指差し

車のナビを信じて行ったら
大渋滞にはまり、
さらに道を間違ってしまいました驚き

いつもと違う東京タワーの景色
東京タワーが見えたのに
なかなか病院に着きませんえーん




10分遅れで到着車

放射線治療1時間前に飲む薬と
吐き気止めを飲んで病院へ

採血は待ち時間5分くらいで呼ばれたので、
次の放射線治療まで30分余りましたが、
頭痛で辛そうだったので
放射線治療科の待合室で
待つことにしました。

ソファー上で横になっていると
「ベッドで横になりますか?」と
声を掛けてもらい、
治療までベッドで待つことが出来ましたふとん1

放射線治療が終わり、
次は小児腫瘍科外来へ

待合室で待っていると
ゴールドリボンのポスターが
貼ってありました目

ピンクリボンは知っていましたが、
息子が脳腫瘍になるまで
ゴールドリボンの事を知りませんでした滝汗




ゴールドリボンとは、小児がんに対する理解や支援をよびかけるときに使われる世界共通のシンボルマーク。 ゴールドリボンを使って、小児がんへの関心・理解・支援の呼びかけを行う活動だそうです。


小児がんの支援がもっと広がりますように!


次へつづく