おはようございます。
景風です。
朝の投稿なんて初 笑
昨日は自分を満たしすぎて、気持ち良すぎて寝落ちをしたので、ブログを朝から書くという奇跡✨
そして、今日のブログはすごーく長いので、覚悟のある方だけお読みください←いつもだけど
昨日は、たーーーくさんのことを自分にギフトして満ちに満たされました
何をしたかというと
①小学校教員時代に担任していた子どもたちの卒業を見送れた
②あけさんとのセッションを対面でやれた
③書道教室に行って練習した
④明日も書道教室参加のため札幌のホテルに泊まった(♨️付き)
その順を辿っていく間に小さな満たしをいっぱいして、ほんとーに幸せ

シェルターカフェでお花見

食後のパルフェ

ずっと気になっていたカフェの可愛いお花

でも、実はこれを実行する前は、すっごい自分の思考の癖がひどかった
酷すぎて、先生方にもあけさんにもかなーり迷惑かけた。。
それは、あけさんに言われて自分を掘り下げてみたからわかったことなんだけどね。
まず、自分の湧き出る感情は、子どもたちに会いたい❣️あけさんに会いたい❣️書道も腕を上げたいから練習したい❣️という、ただただシンプルなものだった。
だから、それを実行しようと思っていた矢先、コロナの影響で、卒業式には参加できないという結果に
まー、コロナだし、しょうがないよって、大人の対応をしたフリをして、卒業式に参加できないなら、札幌も諦めるかー。あけさんのセッションも対面諦めてZOOMにするかー。書道もいいや!←もはや投げやり
拗ねに拗ねておりました
そしたら、なんだかずっとモヤモヤして、あれ?私は本当はどうしたいんだ?と、また悩み出したんですよ。
今暇な時間多いから、一日中ずっと悩み行ったり来たり。
で、やっぱり本心は、全部やりたい❣️だった。
今会わないと後悔する。会いたい人には会いに行こうと決めたじゃないか、自分
でもでも、こう決めた時にまた悩む自分が出てきた。
次に出てきたのは、なんとお金に対するブロックだった
書道教室をやりたいって言って、7月に開業はしたものの、安定した収入なんてまるでなく、ただ書道を伝えたい❗️という熱意だけで進んできて、それに見合う収入はまだまだなのです。
だから、稼いでいない自分はホテルに泊まるなんておこがましい、というような否定の感情が出てきたのです。
その否定の感情とも向き合ってみては、納得したり、いや違うでしょと否定したり。
否定ばかりしてるとおかしくなってきたから、もし、ホテルに泊まって好きなもの食べて、お風呂に入って、次の日は書道用品買ったりできる自分を想像してみた。
満たされてるよね、幸せだよね
はっきり言って、このお金のブロックも実は大したことじゃないのも気づいたよね。←だって、溜まったポイントで宿泊できるから実質0円笑
実際、この一年もなるようになってる。
もー、本当に長く考えすぎてるから、嫌だな自分て思ったけど、やっぱり会いに行きたいです。と連絡したら、迷惑もかけたけど、言ってよかったーー、行ってよかったーーと、満足してる。
今はそう決めた自分に花丸をあげます
2019年からの私は、自分のやりたいことをやってみよう、やらないで後悔することはしたくないって思って行動してきた。
たった一つの行動でも、自分はどうしたい?に戻って自分を大事にして行こうって思ってる。
2020年はそれをさらに深掘りして、自分軸をきちんともちたい。
それを大事にする!
この記事を書くのも勇気がいったけど、これもまた前進だ、きっと。
よし、朝風呂行ってこよう!
書道に興味ある方、覗いてください
厚真町書道教室
千歳市幸町書道教室
大好きなことをしていく毎日を大切に。
今日もステキな一日になりますように。
keifu