書が好きなあなたへ



おはようございます。


昨日は、月に一回の書道をしに札幌に行ってきました。


私が受けているのは、指導者コースで、いずれ書道教室を開きたい人向けの講座です。


興雲書院の山田起雲先生のところに行っています。大通りです。


昨日は6回目でした。


前半は講義ですが、後半は書きます。


昨日は「春風秋月」を書きました。


書くときには、
この辞典をもとに、


文字の原理を捉えて、お手本として書いていきます。


いつもは、ページをペラペラめくって文字ごとに書いていましたが、一枚にまとめると書きやすいことを発見しました。今頃。。


先生がどうやっているかを真似てみました。


学ぶは真似るからきている言葉。納得です。


文字が美しいと感じる秘訣は、この分析が大事なんだなと感じます。


でも、思う通りに書けなくて時間も終わりになり、不完全燃焼で終わりました。


お手本をしっかり書けるようになるように、一つずつ学んでいきたいと思います。



大好きなことができる毎日を大切に。


今日もステキな1日になりますように。