最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2015 | 2014 | 20131月(21)2月(23)3月(35)4月(60)5月(34)6月(21)7月(36)8月(63)9月(79)10月(75)11月(67)12月(93)2018年8月の記事(63件)下北沢【三日月カリィ 侍】名店「路地裏カリィ SAMURAI」の姉妹店であり、こちらはス...まだまだ暑い日が続いております(;´д`)そんな日はやはりサッパリしたものを!というこ...「絵に描いたようなブロック肉にかぶりつきたい!」肉好きなら一度は思いますよね?笑そん...何故だか無性にワッフルのフワカリ食感を楽しみたくなり銀座の【ノアカフェ】へ季節限定の「...渋谷「セルリアンタワー東急ホテル」内の「坐忘」にてかき氷を頂きました毎年この時期はかき...今回の鹿児島旅行記ラストです!【産直鉄板ビーファーズ】お手頃な価格で黒毛和牛の鉄板焼き...天文館散策の休憩に鹿児島を代表する百貨店「山形屋」内の【喫茶ベルグ】にて「こぐま」を頂きま...白水館に1泊した後は市内に戻り、行ってみたかったお店の一つでもある【柳川氷室】へ!いわ...そうめん流しの後は昨年創立70周年を迎えた【指宿 白水館】へ!広大な敷地に情緒を感じる建...少し移動して「指宿」へ唐船峡にある【長寿庵】で初「そうめん流し」をしました茹でたそう...鹿児島といえば「鹿児島ラーメン」も名物の一つでしょう地元で人気の【鹿児島ラーメン豚とろ】...こちらも外せません!【カフェ彼女の家】マンゴーを使用した「黄熊」が有名なお店ですが...【天文館むじゃき】こちらは「ストロベリー白熊」果肉感たっぷりの蜜がしろくまと良くあっ...かき氷好きにとって鹿児島名物の一つといえばやはり「しろくま」!しろくまの祖と言われてい...ストーリーズにもあげましたが鹿児島へ行って参りました少しの間、鹿児島picを投稿してい...永田町【岡半 ホテルニューオータニ店】松坂牛の極上すき焼きはお肉の良さを存分に堪能できる...月島もんじゃ【いろは】「牛すじお好み焼き」、「明太チーズもんじゃ」を頂きました♪お好...銀座【にし邑】銀座という立地にありながら高コスパでとんかつを提供してくれている良店です...下北沢【路地裏スープカリィ侍】カレー激戦区下北沢でも一際人気のこちらのお店今回は夏休...おかげさまでかき氷ネタは大分消化出来たので(笑)今まで通り色々なものをあげていきたいと思...次ページ >>