こんにちは。
アラサーOLのケイですにっこり


こちらの記事で自分の持っているバッグについて振り返ってみました。

そして気付いたのは自分の手持ちアイテムに占めるキャラ物の多さ!


数年前にミニオンが好きになってからグッズが増えました。


サムネイル
 

いわゆる推し



巷でよく見かけるミニマリストやシンプリストはシンプルなアイテムを愛用しているイメージがあります。


小さく暮らす、つまり少ない物で暮らすにはこうした推しグッズは手放すべきなんでしょうか? 


今回はそのあたりについて自分の考えを掘り下げていきたいと思います。



なぜ物の少ない人はシンプルアイテムを使うのか


まず最初に少ない物で暮らす人はなぜシンプルなデザインのアイテムを愛用しているのか考えてみます。


そもそもシンプルなデザインが好きだから?


シンプルなデザインは使い回しが効くから?


人によって理由は違ってくると思います。


少ない物で暮らす人は大量購入・大量消費をしません。


つまり一つのものを長く使うのです。


そうなると自分が好きなもの、かつ様々なシーンで活用出来るものが好まれます。


そうなるとシンプルで機能的なアイテムに行き着く訳ですね。


また、長く使っているものには愛着が湧きますニコニコ


たまに昔はたくさん服を集めるのが好きだったけど、今は少ない服を着回しています!という人がいますよね。(私も年々このパターンになっています)


そういう人は自分の好みを抑制してしまっているのでしょうか?


きっと違うと思うんですよね。

少なくとも私は違います。


かつては個性的なデザインが好きだった人も、ものを減らして(マルチに使える物だけを残す)生活の快適さに気付いたら、その快適さをもたらしてくれるシンプルなもの自体が好きになってくるんです。


様々な物に囲まれて押しつぶされている自分より、厳選された物を制御しながら過ごす自分の方が好き、というのがミニマリスト(シンプリスト)の基本的な考え方なんじゃないでしょうかにっこり



キャラクター物を持つ人の考え


じゃあ反対に推しグッズを持つ人の心理についても考えてみます。


なんで推しグッズを買うのか?


それは単純に推しが好きだからですよねニコニコ


好きな気持ちをなにかの形で表現したくて(イベントグッズなら思い出として、コレクターグッズなら集めたという達成感のため)、そのアイテムを買います。


好きな気持ちは物を買っても消えません。


むしろもっと燃え上がります驚き(私はそうでした)


好きという気持ちをぶつけるためにものを買ったりするんですよね。


推し活の一種として推しのグッズを買い漁るのです。



推しは推せるときに推せという言葉があります。


推しにお金を落とさないと(売上が上がらないと)推しの露出が減るばかりか、コンテンツ自体が消えてしまう可能性があります真顔


消費のサイクルが早い今だからこそ、自分が応援しないと来年もこのコンテンツが続いているのか分からない、そんな気持ちになってしまい、グッズを購入することで推しの延命をしている気持ちになる。


反対に購入しないことは裏切りになっているんじゃないかという気持ちを呼び起こします。


ちょっと極端かもしれませんが、こうした気持ちが好きなもの(キャラクター)のグッズを集めさせる気持ちになるのではないでしょうか。


サムネイル
 

そういうマーケティング方法なんですよね。




2つの気持ちを合わせて考えてみる


少ない物で暮らしたい気持ちとキャラクターが好きな気持ちを両立させるにはどうしたらいいのでしょうか?


対応策はざっくり2つあるんじゃないかと考えています。



機能性のあるグッズのみ集める


グッズにも様々な展開があります。


キーホルダーやアクリルスタンド等のコレクションアイテムから、ハンカチやお皿といった日常的に使うアイテムまで。


大好きなキャラクターのグッズは大切にしたいから仕舞ってしまうこともあるかと思いますが、それでは物が増える一方無気力


少ない物で暮らすためには日常で使えるグッズをしっかり日常で使っていくことが必要です。


じゃあぬいぐるみやアクリルスタンドは買えないのか?というとそうではないと思います。


日常的に写真を撮る(ぬい撮りなど)のであればそういったグッズは趣味に使う道具になります。


日常的に花を飾る習慣があるように、毎日アクリルスタンドの埃を払う習慣があればそれは毎日の生活に彩りを与えるアイテムです。


埃を被るのであればグッズを持て余しているも同然。


グッズをお迎えするときは特等席を用意してから。


どこまでが日常で使えるグッズなのかは人によって違ってきますにっこり



物に頼らない方法で好きな気持ちを表現する


もう一つは物に頼らないで好きなものに対する気持ちを発散させることです。


いわるゆモノ消費じゃなくてコト消費に当たります。


イベントに足を運んでみたり、好きなものについてそのルーツだとかを勉強してみたり。


ブログ等に好きな気持ちを延々と書き込んでみるのも気持ちを表現する方法の一つですニコニコ


公式が用意した物に沿わなくても、推しの縁の地に旅行をしてみたり自分でキャラ弁を作ってみたりと、推し活の可能性は無限大。


少しでも素敵な姿で推しに会いに行くためにダイエットやスキンケア等に力を入れる話もよく聞きますねにっこり




まとめ



小さく暮らすためには推し活を諦めるべきか?


そんな必要はないと思います。


推しがいるから毎日の仕事を頑張れる。


大好きな推しがいるからこそ、生活が輝いていくのではないでしょうかニコニコ


小さく暮らす目的は毎日の生活をより快適に、より良いものにするためです。


その存在が生活をより良くするものであれば、推し活だって目指す場所は変わらないはず。


キャパシティには個人差があります。


自分のキャパシティを把握して心地の良い活動規模を見つけることができれば、小さな暮らしと推し活は両立できるはずです。



今回の話が誰かの参考になれば幸いですにっこり


おすすめ記事