京都 宇治 興聖寺 紅葉おさんぽ日記④~ -2021.AT- | Salone di Diana☆サローネ ディ ディアナ

Salone di Diana☆サローネ ディ ディアナ

ようこそディアナのブログへ。大好きな神社仏閣巡り、オーダーで作っている天然石ブレスレット、そして時々スピリチュアルなお話も書いています。読んでくれた貴方に浄化のパワーが伝わりますように♡

Salone di Diana サローネ ディ ディアナ の kei です。

 

興聖寺 紅葉おさんぽ日記ももう④ですビックリマーク

興聖寺は見どころがたくさんあるんですよ~

 

 

四季花鳥図屏風

久保田 桃水 筆

 

 

綺麗(#^ ^#)キラキラ

 

 

 

 

曼荼羅?キラキラ

 

 

木魚ベル

お経を唱える時にお坊さんが木魚叩く本来の意味は、眠気覚ましのためである。 昔はお経の時間に眠くなって寝てしまうお坊さんや修行僧が多く、常に目を開けている生物である魚を模した仏具を叩くことにより、魚のようにちゃんと目を開けて修行に励む意味を込めていた。

 

 

本尊 

釈迦牟尼佛(慶安3年)
木造、寄木造り。攝津の国、自笑庵にあったものを開基、永井尚政公が譲り受けたもの。寺伝では道元禅師の自作とされている。

 

南天合格

 

聖観音菩薩立像
源氏物語の古跡ゆかりの像
平安時代後期に小野篁によって作られたと伝わる木造聖観音菩薩立像で、この像は元々、源氏物語に登場する「手習の杜」に祀られていたため「手習観音」の名で親しまれている。像の右足が少し立っているのが特徴で、これは人々の願いを聞いて一歩動きだそうした時の姿を表している。

 

右足の親指が少し浮いているって?。。。あせる

 

 

浮いてるっビックリマークビックリマーク (((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

 

 

 

こちらでは、

坐禅体験・写経体験なども行われているそうです。

とても本格的な修行らしいですキラキラ

坐禅は定期的に行われているものと、随時体験可能な2種類がある。随時体験可能な坐禅と写経は、体験終了後にそのまま堂内拝観が楽しめる。

 

 

興聖寺はとても雅な花手水がたくさんありましたドキドキ

 

 

 

では興聖寺をあとにして、

 

次は抹茶づくしランチ~音譜

 

つづく。。。

 

-2021.11-

 

 

 Salone di Diana (サローネ ディ ディアナ)
のブログにいつもご来訪下さり、ありがとうございます。

各サイト内のお問合せページよりご予約受け付けております音符

in 大阪

 

 

 

カウンセリング、リーディングにより、

貴方の現在の気のエネルギーにあったストーンを選び、

ブレスレットをデザインします

天然石、パワーストーンブレスレットのオーダーメイド

https://www.salone-di-diana.com/luce/

オンラインカウンセリングオーダー、メールオーダーができます音譜

 

 

エステサロンで過ごす贅沢な時間をご自宅でサービス

リーズナブルなお値段でフェイシャルエステ

贅沢なエステの時間をご自宅で

https://www.salone-di-diana.com/renata

in 大阪

 
 
 
 

All my love,

keiハート

 

 

 

 

 

美と癒しの時間
Salone di Diana (サローネ ディ ディアナ)
のWebサイトはこちらから
↓