セルフレジ | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。

啓projectです。

 

最近セルフレジが増えていますね!

 

時間短縮や人件費削減でしょうか。

 

 

スーパーの会計だけセルフなところが

一番便利かなあ。

 

ボタン操作してお金入れるだけなのでw

 

 

 

先日、久しぶりにDVDをレンタルしに行ったんです。

 

 

レンタルショップでもセルフレジが導入されてますよね。

 

 

少し前からありましたが、

 

店員さんがいるレジを使っていました。

 

 

 

先日、GE○に行ってみると、

 

レンタルはセルフレジのみになっていました。。

 

 

やはり人件費削減の流れでしょうか。

 

 

レンタルショップのセルフレジはめんどくさい!

 

 

自分で防犯装置を外したりもしなくてはいけません。

 

 

そこまでさせるのかー。。

とちょっと残念な気持ちになりました。

 

レンタルショップから足が遠のきました。

 

 

店員さん暇そうでしたしw

 

 

今まではちょっと見に行って、

なんとなく借りようかなというのもありましたが、

 

 

これからは見たいものがあるときにしか

行かないようになると思います。

 

 

人件費削減のための流れだと思いますが、

 

お客さんも減少するんじゃないかなというのが

正直な気持ち。

 

 

慣れればいいのかもしれませんが、

そこまでして借りなくてもいいかなw

 

 

別に何借りているか見られても気にならないので

 

有人レジも残しておいてほしいなあ。

 

 

 

これから配信の時代に入ってきますし、

 

こうやってレンタルショップは廃れていくのかなあと

感じました。

 

 

代わりにマンガレンタルのスペースが

増えていましたし、

 

そっちに力を入れるのかな?w

 

 

 

一人が感じるということは、

他にも感じる人がいるということです。

 

もちろん、セルフが便利で助かる!

という人も大勢いると思います。

 

 

ふるいにかけられました(笑)

 

 

 

経費削減は必要なことですが

 

どこを削ってどこを残すかということは

 

それぞれがビジョンを決めて

どういう方向でいくか定めていきたいですね!

 

 

 

とりあえずぼくはセルフレジのみの

レンタルショップにはあまり行かないかな?w

 

 

他にも行くショップがあるのでそちらに

行こうかなと思います。

 

 

 

機械ができる仕事は

機械に取られていく時代でもあります。

 

 

 

人にしかできないような

 

あたたかみや心遣いとか

 

そういうことを大事にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

ペタしてね

 

 

 

●YouTubeチャンネル●

https://www.youtube.com/channel/UCfGn3TViinzP9JI6vhYSK4Q

 

 

●ホームページ●

啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作

https://www.kei-project-web.com