こんにちは。
啓projectです。
お盆は地元に戻っていたので
親を連れて門司まで出かけてきました。
九州の最北端。
すぐ近くに関門橋があり、
海の向こうには下関が見えます。
門司港レトロとしても有名で
レンガ造りの建物も多く残されています。
駅もカッコいいのですが、
駅はちょうど改修中でした。。
花火の日ではなかったので
そこまで人も多くなくてよかったです。
夏はあまり外に出なくなりがちですが
たまの外出もいいですよね!w
そしてその近くに
出光美術館(門司)があります。
これを見に行くのも目的のひとつでした!
(画像はお借りしました)
「祈りのかたち 仏教美術入門」
とてもよかったです!
あまり大きな美術館ではありませんが
人も少なくゆっくりと鑑賞することができました。
仏像だけでなく、曼荼羅なども
じっくり見れてよかったです!
そして門司まで出てきたので
「瓦そば」も食べて帰りました!
本場は山口の川棚ですが
門司でも食べられるんですw
日帰りののんびりした旅でしたが
とてもリフレッシュできました!
自分も親も元気なうちに
いろんなところに行っておきたいですよね!
行けるときに行く!
できるときにやる!
という気持ちを大事にしたいなと思いますw
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com