こんにちは。
啓projectです。
オリンピック盛り上がってますね!
オリンピックだったり、ワールドカップだったり
プロ野球だったり、高校野球だったり、
スポーツを見るときは
テレビがあったらいいなあと思いますw
以前にも書いたことがありますが
ぼくはテレビを持っていません。
デジタル化とともにテレビは卒業しましたw
だからもう5年以上経ってると思います。
実家やテレビのある場所では見ますが
普段の生活の中にテレビの必要性を感じなくなったので
置いていません。
やってみたらわかると思いますが、
なくても充分に生活できます。
たまにテレビを見ると、
CM多すぎ。(特に番宣)
大げさすぎ。
煽りすぎ。
誇張しすぎ。
どちらかに偏りすぎ。
うるさい。
などなどどうなのかな?と思うこともたくさん。
もちろんすべてではありませんw
おもしろそう!と思うものもあります。
他のことでも一度距離をちょっと置いてみると、
長所も短所も見えてくるんじゃないかな?
ネットからの情報だけで充分ですが
ネットの情報も偏っていてたり
真偽が不明のものもたくさんあります。
これを見分けたり取捨選択することも必要です。
取捨選択できるっていうのが一番のメリットかなあ。
たれ流しの情報じゃなくてほしい物だけを得る。
芸能ニュースなんて必要ないですからねw
最近さらにテレビいらないなと思うのは
ネット配信も増えてきていること。
オリンピックも競技によっては
ネットで配信されています。
高校野球も他地域の予選から見れたりします。
プロ野球は有料だったりしますけど、
テレビ買うよりはいいのかなと思ったりw
オリンピックはまだまだ続いています。
メダルも増えてきましたし、盛り上がってきましたよね!
ハーフパイプの技はすごすぎて驚愕でしたw
笑いが出るぐらいすごかったですよね!
他競技もすごいです!
ガンバレ!ニッポン!
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com