こんにちは。
啓projectです。
今カルチャーセンターの講座は隔週のものが多いです。
例えば第1・第3木曜日にAという場所で講座があり、
第2・第4木曜日はBという場所で講座があったりします。
また第1・第3はあるけど、第2・第4はない。
ということもあります。
などなど手帳に書いていないと
わからなくなってしまったりw
でも感覚として、先週なかったから今週はあるとか
そういうかんじのときもあります。
ここに罠があるとは。。
先日の水曜日、2月7日。
第2・第4水曜日はパソコン講座があるので
準備していました。
そして全部準備を整えて
さあ出発しようと思ったときに、
「今日何日だっけ??えっと、2月7日か」
と。
そこで一旦思考停止w
あれ?7日って第1水曜じゃないの??
手帳やスマホのカレンダーを確認。
第1水曜だ。。
その日は一気にモチベーションが下がりました(笑)
第1・第3はないんです。。
なぜこういうことが起きたか言い訳させてもらうと、
1月は第5週まで水曜があったからなんです。
ほんと言い訳ですw
第5週に講座がなかったので次週はあると
完全に思い込んでいました。。
でもよかったです!
本当はあるのにないと思っていたり、
行く場所間違えたり時間を間違えたりした可能性もあるので。
そうならなくてよかったです!
感覚も大事ですけど、
スケジュール管理ももう一度しっかりしようと思います。
慣れた頃に起きやすい気がします。
みなさんもお気をつけて!
それでは!
●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作
http://www.kei-project-web.com