今年もおたふくへ | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。

啓projectです。

 

 

今年も節分前に櫛田神社に行ってきました。

 

櫛田神社とは

博多の総鎮守として祀られている神社です。

 

 

御祭神は

中殿に、大幡主大神

 

左殿に、天照皇大神(アマテラス)

 

右殿に、素戔嗚大神(スサノオ)

 

となっています。

 

 

 

櫛田という名前ですが櫛名田姫を主祭神と

しているわけではありません。

これには諸説あるようです。

 

 

そして、山笠と言えばここになります!

 

ここには飾り山笠が常設されているので

 

山笠の時期に福岡にこれなかったとしても

 

ここで飾り山笠を見ることができます。

 

(いつもあるので常設のはずです。。

なかったらごめんなさい。。)

 

 

 

節分の時期も賑わいます。

 

今年も見てきました。おたふく!

 

 

 

撮影している人も多く、

人の顔が入らないように撮るのもたいへんですw

 

神社には入口が3つありますが

 

それぞれに別の顔をしたおたふくが

 

設置されています。

 

それを見るのも楽しいですね☆

 

 

博多駅からでも天神からでも

 

歩ける距離だと思うので

 

福岡に来た際にはぜひ寄ってみてください。

 

おたふくはこの時期だけですが。。

 

 

それでは!

 

 

ペタしてね

 

 

読者登録してね

 

 

 

●ホームページ●

 

啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作

 

http://www.kei-project-web.com