啓projectです。
週末に実家に戻ってた理由のもう一つは、
車検でした。

(いらすとや)
今乗っている車は、
転職で九州に戻ってきたときに
母が乗っていた車を買い替えるときに
前の車を譲りうけました。
なのでかなりのベテランですw
13年ぐらい前の車かな?
ぼくが乗り始めてもう5年ぐらいです。
今まで車検のときは毎回、
「車検を通る最低限の整備」
ということでやってきましたが
10年以上走ってる車なので
今回はちゃんと見とかないとなと。
車は金属でできていますが、
ゴム製品が多く使われています。
そのゴムが経年劣化などで
悪くなってることもあるみたいで。
部品を交換したり、
いろいろと修理してもらいました。
当日終わるはずの車検でしたが、
部品の調達のため1日延びることになりました。
それとタイヤの方も替えました。
タイヤの溝は大丈夫だったんですけど、
タイヤって5年ぐらい使っていると
側面とかいろいろなところに
ヒビ割れみたいなのが入ったりするみたいですね。
ゴムなので紫外線の影響を受けたり
いろいろとあるんですよね。
替えなくても車検は通りましたし、
すぐにバーストするってこともないですけど
こういうときに替えとかないと
なかなか替えないっていうのもあるし、
6年前に替えたタイヤだったみたいなので
全部新しくしました。
最初の見積もりから大幅に
増えてしまいましたが。。
この車にはまだまだ乗るつもりなので
大事に乗っていこうと思います☆
長く乗っていると、
やっぱりいろんなところにガタがきます。
特に車は自分の命だけでなく、
周りにいる人の命がかかることもあります。
しっかり整備しておきたいです。
人間もそうですよね。
長く生きているとどこかにガタがきています。
どこも悪くないと思っていても
気づかないこともあると思います。
そういうものかなとw
戻ってきた車はとても快適です☆
安全運転につとめます!
それでは!


●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作