クリスマスと言えば | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。

今日はクリスマス・イブですね!


メリークリスマス☆





って、24日言うのが正しいんですかね?
25日ですか?

わかんなくなっちゃうんで両日とも
言っちゃいましょう(笑)






クリスマスはキリスト生誕なのですが、


クリスマスと言えば、思い浮かぶのは


やっぱりネロですよねー!!






そうです!あのネロです!



ネロが天に召された日ですよね。。



そう!

「フランダースの犬」のお話。



自分が生まれる前の作品であるにも
関わらず、


全部見てる気がします。



また、最終回はいろんな特番などで

何回も紹介されているので


もうみんな知ってますよね。




クリスマスイブの夜に、

行き場がなくなり、

雪の中を歩きまわり

いつも行っている教会に
最後にたどり着きます。


いつもは見ることができなかった

ルーベンスの絵がやっと見れます。



そして最後にパトラッシュと一緒に

天に召されます。


何回見ても泣けるんですよね。




ずっとネロにとってたいへんなお話なので

ハッピーエンドでもよかった気がしますよね。。


絵が認められてこれからってときでしたし。。



この大聖堂も実在するようで、

観光客も多いみたいですね。

もちろん日本からの。

ぼくもルーベンスの絵を見てみたいです。



他の国では、日本ほど評価が高くなかったり、

ハッピーエンドに書き換えられたりしているそうです。



でも名作は何年たっても色あせないですね。

また時間があるときに見たいなと思います。









今年のクリスマスは週末でしかも連休ということもあり、

いつも以上に盛り上がってるんじゃないかなと
思います。


実際の信徒の方たちは

教会に行ったり、

家族と過ごす方が多いみたいですね。



日本はなんかちょっと違うかんじがしますけどw

商業的戦略が違ったせいかな?(笑)



それぞれの
楽しいクリスマスをお過ごしください☆




それでは!

ペタしてね



読者登録してね



●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作