啓projectです。
みなさん、ネットにつなぐパソコンには
ウイルス対策のソフトをちゃんと入れていますか?
今の世の中ほんと怖いので
何かしら入れておいた方がいいと思います。
有料のもの無料のものなどもあります。
何がいいとかは言えないですけどね。
よくこれに例えられるのは、
ウイルス対策ソフトを入れないのは、
保険に入らず、車を運転するのと同じこと。
と言われます。
何も起こらなければ問題ないけど、
いざ何か起こったときが怖い。。
ということですよね。
ぜひ、何かしら入れておいてください。
ちなみにぼくは
トレンドマイクロの「ウイルスバスター」
を入れているのですが、
最近こんなことがありました!
普通にYahooで検索をしてたんです。
「郵便」とかw
そしたら、
検索のページに飛んだ途端に、
ウイルスバスターの警告が出て、
「このページは安全でない可能性があります」
と表示されるんです。。
いやいや!
Yahooの検索結果ですよ。
考えられるのは、
Yahooが、ウイルスバスターにひっかかるような
広告を表示しようとしたか、
ウイルスバスターが誤検知したか。
たぶんそのどちらか。。
いろいろ調べてたら、
Yahooの検索以外でも同じ状況になってた人も
けっこういたようなので、
ウイルスバスターの誤検知かなと。。
わかりませんけどw
Google検索では問題なかったので、
検索はそっちですることにしました。
検索エンジンとしては、
今はYahooもGoogleを使ってるはずなので
いっしょなんですけどねw
不便だなあと思っていたんですけど、
次の日には普通に戻っていました。
たぶん対策ファイルが更新されたんだと思います。
何が起きてたかぐらい説明してほしいところですが、
公式のところには何も書かれてなかったです。。
むー。。
でも大丈夫でよかったです!
こんなことでイライラしても
仕方ないですしねw
もう戻っているので問題なしです!
そういうこともありますよね!
ほんとに危険なページじゃなくてよかったですw
たまにこういうこともありますけど、
ウイルス対策ソフトは必要だと思います☆
何を選ぶかはおまかせします。
それでは!


●ホームページ●
啓project|福岡|生涯学習|ホームページ制作