啓projectです。
実はぼく、左利きなんです。
どうでもいい情報ですけど(笑)
たぶん知り合いの中でも、
知らない人もいると思います。
なぜなら、
箸とペンは右で使うから。
小さいころに矯正されたんだと思います。
日本に昔からあるものって、
右で使うことを前提につくられているので
今思うと矯正されてよかったと思っています。
特に、日本語は右で書くようにつくられています。
筆じゃなくても、書き順なども決められています。
右で書いた方がバランスがよく見える気がします。
ぼくの理想は、
右で日本語を書いて、左で英語を書く。
練習したこともないのでできませんけどねw
アルファベットはどちらの手でも書けるようにできていますし、
両手で文字書けたら便利だなと(笑)
あと、横に取っ手のついている急須。
あれは左で持とうとするとたいへんでしたw
今ではちゃんと右で使っています。
自分がやっぱり左利きだなと思うのは、
スポーツなどをするとき。
野球をするなら、左投左打
サッカーをするなら、ボールを蹴るのは左足。
などなど。
箸とペン以外はだいたい左が多いです。
ぼくが思うのは、
刃物などを使う手が本当の利き手じゃないかなと思います。
包丁、ナイフ、男性なら髭剃りなど、
危ないかも。と思えるものは本能で
使いやすい手を選んでいるような気がします。
今では、箸もペンも左で使う人も多いです。
それはそれでいいんじゃないかなと思います(笑)
個人的には、左利きでも、和のものは
右を重視したいかなと思っています。
それ以外は左でw
それでは!

