啓projectです。
以前福岡市のごみ収集について書きました。
福岡市は夜にゴミ収集車がやってきます。
住み始めたときはびっくりしたなあw
以前のブログはこちら
→福岡市のゴミ収集
他の地域はわかりませんが、
不燃物のごみの日(空き缶とか)
って、月に何日ありますか?
毎週はないにしても、
月に2回ぐらいはあるものだと思っていました。
でもですね、
ここは月に1回なんですよ!
少なくないですか?これが普通なのかな?
わかりませんが。。
いくら一人で生活していてもですね、
1ヶ月もためるとけっこうな量になります。
お酒飲むので空き缶はたくさんでてきますw
ゴミ袋も有料ですし、
大中小あっても、大を買うことにしています。
でも大を使っていると、
「今月はそんなに缶のごみ出なかったなあ」と思って、
その月は出さなかったりすると
次の月は大量の不燃ごみになってしまったりしますw
なかなかタイミングが難しい(笑)
月に2回ぐらいあると、
出しやすいタイミングで出せるんですけどね。
そんなこんなで
ぼくの生活事情でした(笑)
あまり飲まなかったら缶のゴミも
減るんですけどねw
オチのない無益な内容ですいません(笑)
それでは!

