給油後に | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。

今日から8月ですね!!

でも7月からすでに暑かったので
あまり実感はありませんw

夏本番楽しんでいきましょう☆




そして、話は変わって先日のお話。


カルチャーセンターに行く前に
ガソリンを入れに行きました。


最近は2000円とか3000円とかで
入れるようにしています。


ガソリンスタンドもいろいろあって、

割引バーコードが書かれている紙を
配っていたり、

「T」のマークのカードが使えたり、

いろいろがんばってるなあと思いますw


場所によって金額もけっこう違ったりも
するのでちゃんと選んでいます(笑)



そしてこの日は2000円分だけ入れて、

「よし!今日もがんばろう!」

と思って、ガソリンスタンドを出て、


すぐ前に信号があるのでそこで止まっていました。


そこでなんとなく、
サイドミラーで後方を見てみると。。。


ガソリン入れるところのフタが開いてる!!!


キャップは閉めた覚えがある。

でもたしかに最後に、

トンと、閉じた覚えがない!!





とりあえずですね、

これめちゃめちゃ恥ずかしいです(笑)


絶対後ろの車は気づいてますしねw


もし自分が運転してて、

前の車のガソリンのところが開いてたら
絶対ニヤニヤしてしまいますもんw



信号が青に変わってから、

ちょっとガソリンスタンドに戻って
閉じてから行きました。



めちゃめちゃ恥ずかしかったですけど、

気持ちが少し和らいだような気もします。




自分が無意識のうちに

肩に力が入って、緊張してたのかな。と。

じゃないと普通忘れませんもんねw



そして、その日の講座も楽しく進めることができました!

結果的によかったということにしておきます(笑)


みなさんも、
このガソリンのフタだけでなく、
身の回りの確認や戸締りなど

気をつけてくださいね☆



それでは!



ペタしてね



読者登録してね