パソコン講座の体験 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。

先日、パソコン講座に体験の方が来られました。


ネットやSkypeなどは使っているけど、
他はほとんど触ってない。

何かあったらどうしたらいいかわからない。

などなど、ちょっと不安なことがあるようでした。


そして、

「私、何回も同じこと質問してしまうと思いますが
大丈夫ですか??」

と聞かれましたw

「もちろん大丈夫です!!」


ぼくの講座は、初心者からOKです!

質問も何回もしていいですよー!

というと安心されていました。




この方だけではなく、

「写真整理」がしたいという方がけっこう多いです。


写真の取り込みだけはしてもらったけど、
どこに何が入っているのかわからない。

とか、

Skypeやメールで
孫の写真を送ってもらってピクチャに入っているけど
多すぎてわからなくなってきた。

とか、

デジカメやスマホで撮った写真を
どうやってパソコンに取り込んだらいいの?

とか、

何かあったときのために
別のところにも保存しておきたい。(CD-RやUSBメモリ)

などなどです。




もちろん、
WordやExcelの練習をしている方もおられますが、

こういう趣味というか生活の中で使える技術の方が
ニーズがあるのかもしれません。


ノルマもありませんし、
マニュアル通りの機械的対応でもないので

楽しい講座です☆


自分の学びたいこと、覚えたいことが勉強できる
そんな講座です。

個人個人のペースで進められます。



体験の方も楽しんで満足してくれたようで
即日入会をいただきました。

こういうとき本当にうれしいです!


せっかく来ていただいているので

何かひとつでもできるようになって帰ってもらう。

ということを考えながら講座を開いています!




そして、
「今年の年賀状は自分でつくる!」

という目標を持っている受講生の方が多いですw

話を聞くと、

「他の人につくってもらっている」

とか

「宛名面は今でも手書き」

とか、

「みんなすごいなあと思ってた」

などなど、

人それぞれですが、

年賀状つくりをとても楽しみにしてくれているかんじも
うれしく思います。



講座を開いて、

受講生の方に楽しんでもらうのはもちろんなんですけど、

教えているぼくもとても楽しませてもらっています☆

ありがとうございます!


カルチャーセンターで
いくつか講座を開かせてもらえて本当にうれしいです!




明日は、カラーセラピーの1日講座が入っているので、

ブログはおやすみしますw

カラーセラピーのお話はまた後日にでも。


それでは!

ペタしてね

読者登録してね