大人になってからの習い事 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。


先日、デジカメの画像を整理していると、

ちょっとだけ懐かしい画像が出てきました。


ちょうど新卒で入った会社を自主退職して
時間があったときに、


習い事を始めたときの画像です。


今まで自分の時間があまり取れなかったので、
自分のやりたいことをしよう!

と思い、習い事を始めました。






何を習っていたかというと!






「男の着付け(自分で着る)」

です!


なかなかすごいでしょー!w



自分の中で余生は、
着物ですごしたいっていうのがあったんです。

甚平や浴衣、外出するときは訪問着。

ちょっとした憧れ。


その夢はまだ変わっていません。



最初、問い合わせをしたときは、

まだ誰もいなくてすぐには開講されなかったんですけど、

しばらくして2人になって、

最終的には5人ぐらいはいたんじゃないかな?


なので男の着付けは意外にニーズがあると思います!


着物などは全てレンタルさせてもらえたので
自分の着物は持っていませんでしたが、

最終的には袴まで一人で着れるようになりました。

ちなみに大阪に住んでいたときかな。



というのが5年以上前の話なので。。

今は着れません。。
全然覚えてないかも。。

やっぱり何ごとも継続しないと忘れますよね。。


また余裕ができたら着たいです。



何かを学びたい!と思ったときが

学び始めるときだと思います☆


ぜひぜひ気になっているものがあれば、

自分のステップアップのために

やってみるのもいいんじゃないかなと思います。


合うか合わないかはやってみないとわかりませんしね☆

気になることはまずやってみましょう!


ぼくも気になるのがたくさんあります!

もう少し自分が落ち着いたら始めようと思います☆


ちなみに、着物の画像の方は見せられません(笑)



それでは!


ペタしてね


読者登録してね