「ペイント」もなかなか使える | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。


みなさん、画像を編集するときに
何を使っていますか?


スマホのアプリなんかでは
けっこう簡単に編集できますけど、

パソコンに取り込んだ画像とかを編集する場合です。



プロ志向の強い方は、

illustrat○rやph○toshop

などを使ってるんじゃないかなと。
(きれいに伏字ができましたw)


でもですよ、一般人が使うには高い!

高すぎる!

そこまで高くする意味がわからない。

というわけでぼくは使いません。



ぼくが使うのは

GIMP 

が一番多いかな。

これは無料のソフトなのに
なかなか高度なことまでできるんですよ!

かなりのおススメです!






今日話したいのこれらのソフトではなく、
パソコンに初期から入っている、
「ペイント」についてです。

フォトギャラリーとかペイントが
最初から入ってるんじゃないかな?

どちらも色を変えたり、

サイズを変えたり簡単にできますよね!


ペイントでは文字を入力したりすることもできますし。

簡単な編集には困りません。




最近ですね、
このペイントでどこまでの編集ができるか
いろいろといじってますw



輪郭を切り取って合成したり、

透明な背景をつかったり、

何枚か画像を重ねたりとか、


最初にあげたソフトでは容易にできます。



でもペイントでもがんばればできちゃうんですよ!

今日は詳細まで書きませんけど、

輪郭で切り抜いたりすることも可能です。

ちょっと手間かかりますけどw


画像にモザイクかけるようなことも
ペイントで可能です。


普段ペイントをあまり使ってなかったので、

ペイントの可能性を感じて
なかなか楽しいですw



ただ手間がかかる(笑)



パソコン教室を開いていて、

初心者からの教室なので

できるだけ最初から入ってるソフトで
何かできないかなと思って今はペイントを研究中ですw




今日はペイントのこと書きましたけど、

GIMPも使ってみてください☆
なかなかすごいですよ!


できるクリエイター GIMP 2.8独習ナビ Windows&Mac OS X対応 (できるク.../インプレスジャパン
¥2,138
Amazon.co.jp


それでは!


ペタしてね



読者登録してね