GWも色彩検定対策講座 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。

昨日5月3日は
GWでしたけど、

色彩検定対策講座でした。


最初、日程を決めるときに、

センターの方と受講される方の
都合いい日に変更してもいいですよ。

って言っていたんです。


そしたら5月3日に入っていました(笑)


正直なところ、
GWはセンター自体が休みだろうと
思っていたのでビックリしましたw

ショッピングモールに入っているので
簡単には閉められないのだとか。
(店舗によるらしい)

開講する講座が限られていても
営業する方針らしいです。


でもですね、

こういうGWにもお仕事させてもらえて、

楽しい講座が開けて

とてもありがたいです!



受講生同士も仲良くなってきたかんじも
うれしいです☆


昨日は、配色のところだったので

内容的にも楽しく学べたと思います。



内容によってはテキストを読んで覚えるみたいな
ところもあるので、

そういうところってけっこう疲れるんですよね。



受講生の方にも

「今日のは楽しい!
前回のは正直しんどかった(笑)」

と言われましたw



3級は全編通して楽しめるんですけど、

2級、1級と級があがると
内容的にもむずかしくなるんですよねー。

配色などだけでもないですし。。

ここがふんばりどころですね☆



色彩検定の内容はですね、

3級の内容と、1級の2次試験の内容が

一番楽しいです!

ワクワクしますよw


楽しみながらがんばっていきましょう☆



受験される方、がんばってくださいね!


受けようか迷ってる方は、
冬期もありますしゆっくり考えてもいいのかなと思います。


わからないことがあれば、
なんでも聞いてください☆



それでは!


ペタしてね



読者登録してね