情報の選択 | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。


以前にも書いたことがありますが、
ぼくは部屋にテレビを置いていません。

地デジ化とともにテレビは卒業しました(笑)


実家や、その他テレビがあるところに
行ったときにぐらいしか見てません。


でもやっぱりタイムリー性の高い内容などは
テレビで見たいなと思います。

ニュースとかスポーツ中継とかね。


その他は見たい番組もないし、
やっぱりいらないかなw


もっぱらニュースや情報はネットからです。


最近、芸能ニュースが多いですね。

基本的には興味がないので見ませんが、
ここまで報道されると見ちゃいますw

芸能ニュースってここまでニーズがあるんですかね?

まったくの他人ですし、

「この人だれ?」って人も多いし、

ぼくの生活には影響ないですしw


正直、ぼくには不要な情報です。

こういうのが好きな人も多いかもしれませんがw




内容については
とやかく言いませんが、

芸能以外にもネットのニュース記事を見ていて
思うことがあります。


ぼくはニュースって、事実だけを伝えてくれたら
充分だと思っています。


なんかね、考察とか筆者の意見とか
そういうのが多くてどうでもよくなります。

そして記事が長い。読む気なくなる(笑)



短く事実だけをビシッと書いてほしいです!


ネットがテレビと違っていいところは
こういうニュースや情報を
こちらで選べるということ。

不必要な情報が入ってこないです。


知っておいた方がいいことは別として

何の足しにもならない情報や

真偽がわからない情報がたくさんあります。


何を信じるかは自分しだいなので
いろいろ気をつけてください☆



よく意味がわからない内容になってしまいましたが、

情報の選択はこれからの時代、必要なことかなと思います☆


それでは!

ペタしてね


読者登録してね