啓projectです。
今まであまり書いていませんでしたが、
ぼくはお酒がけっこう好きですw
お酒の場も好きです。
ぼくの中でアルコールは、
コミュニケーションツールだと思っています(笑)
(ひとりでも飲みますけどw)
やっぱり飲みながら話すと
いろんな話ができますよね☆
飲むなら、やっぱりビール!
焼酎とか酎ハイも好きです。
最近の若い人が、
「ビール苦くて飲めない」とか言ってると、
「は?」ってなっちゃいます(笑)
大人になると、苦味がうまくなるんだよー!!
たぶんw
(最近の若い人とか言っちゃったよ。。年取ったなあw)
あと、ビールの飲み方ですよね。
一気にのどに流し込む!これ!

(いらすとや)
実はこれにはちゃんと意味があるんです。
人間が味覚を感じる味蕾は、
口の中にたくさんあります。
もちろん一番多いのは舌。
でも舌以外にも味蕾はあるので
味を感じてるんです。
そしてのどにも味蕾はあると言われています。
目や鼻の薬をつかったときに、
「変な味がするー」って思ったことないですか?
口に入れたわけでもないのに。
そういうことみたいです。
ビールののどごしとかそういうのは
この、のどの味蕾が感じている
おいしさなんだと思います。
ビールは口の中に長く含む飲み物じゃ
ないですしねw
「ビールはのどで飲む!」
寒いと、ちょっと控えてしまいますが、
あったかいものを食べながら飲みたいです☆
お酒は楽しいですけど、
周りの人に迷惑をかける人はキライです。
たぶんもういっしょに飲むこともなくなるかも(笑)
自分の面倒を自分で見れてこその大人ですよね!
そういうのも含めて
お酒は20歳をすぎてから。
ということではないかなとも思っています☆
それでは!

