「肉」と言えば | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは。
啓projectです。

寒くなってくるとコンビニに、

「肉まん」売ってますよね!


中華まん

(いらすとや)



みなさんは、
「肉まん」「豚まん」「中華まん」どう呼びますか?


これには諸説あるみたいですけど、
「肉」と言われると何肉だと思いますか?


ざっくり言うと

西の人は「肉」と言われると、牛。

東の人は「肉」と言われると、豚。

らしいです。


ぼくはあまり意識したことなかったので
「肉まん」と書かれていたら
そのまま「肉まん」と呼んでましたw


でも、
関西の某有名な数字のお店も
「○○○の豚まん」

ですよね!

牛肉を肉、

豚肉は豚と表すのが西みたいです。




ちょっとだけ話はかわって、

肉じゃがの「肉」は何肉ですか?
家庭によるとは思いますが。


ぼくは牛肉でつくるものだと思っていました。

西だからですかね。

「肉」と言われれば
やっぱり牛肉のイメージの方が強いです。


でも以前、関東出身の人に
豚肉の肉じゃがをつくってもらいましたが、

それもおいしかったです!


こういうのも地域によって違いますし、
どっちが正解とかないですよねー。

とりあえず、おいしかったらどっちでもいいです(笑)



というわけで、肉じゃがが食べたくなってきましたw

これを読んで今夜は肉じゃがにしよう!
という人がいたらうれしいですw



それでは!


ペタしてね



読者登録してね