自分のことは自分が一番好き | 啓project(生涯学習応援project)

啓project(生涯学習応援project)

生涯学習を応援しています。
いっしょに勉強していきましょう!
ホームページ制作もしています。

日々の出来事から、
雑学までいろいろなことを書いています。

こんにちは!
啓projectです。


よく、
「自分のことがキライ」
という人がいます。

たぶんですけど、
自分が
こうなりたい。
こういう自分じゃなきゃいやだ。
という理想がとても高いんだと思います。


現状の自分と理想の自分のギャップによって
自分に対する嫌悪感が出てきたりします。

でもですね。
やっぱり自分のことは自分が一番好きなはずです。

頭でわかっていても受け入れられない人もいると思います。
ダメだ!と言われ続けて、そこから抜け出せない人もいると思います。

でも、まずは現状を受け入れることから。
自分を冷静に見つめなおしてみましょう。

自分のことは自分が一番理解できるはずです☆


自分のことが好きじゃないのに、
周りの人に「好かれたい」と思うのは
矛盾してますよね。

自分が自分を認めてないのに
「認められたい」と思うのも同じです。


まずは、自分のことを好きになりましょう。
認めましょう。
だって、他ならぬ自分のことですもん。

周りになんと言われようが、自分は自分。
変えられません。

自然体が一番です☆

自分を好きでいて、信じて行動している人には
そういう人たちが集まってきます。

自分に正直に生きている方が
自分が楽しく生活できるように
環境が変わっていきます。

世の中そんなもんですよ☆



「あなたのことが世界中の誰よりも好きです」

と言われたとしても、
自分以上に自分のことを好きになんてなれないですよ。
見せていない部分もあるわけですしw

そんなこんなで
自分を一番好きになって、
一番大切にしてあげましょう☆

今までも長い付き合いでしたし、
これからも死ぬまで付き合い続ける自分です。



自分を責めたりしなくていいんです。

自分に正直に生きましょう。

自分は自分、他人は他人。
違うところがあって当たり前。

カッコつけずに自然体でいるのが
一番いいですよ☆


そして、最後に!
アインシュタインの名言を一つ。
彼らしい言葉だと思います。
ぼくもそう思いますw


---
どうして自分を責めるんですか?
他人がちゃんと必要なときに責めてくれるんだから、
いいじゃないですか

(アインシュタイン)
---



それでは!
ペタしてね