放送大学★太陽系の科学(‘10)Vol.79、単位認定試験6 | 観月蛍の放送大学ちゃんねる

観月蛍の放送大学ちゃんねる

このブログは、放送大学で勉強する私のおべんきょ~~レポートを主体としたブログです。少しでも、みなさんのご参考にしていただけるものがあれば、うれしいです!

問5の続きの解説ですビックリマーク


*これは、あくまで私の解答ですので、間違っている場合もあると思います。あくまで参考程度にされ、ご自身でご確認、よろしくお願い致します!

木星くらいある巨大な惑星が、中心星のすぐ近くを非常に短い周期で公転している例が、数多くある。このような惑星を、灼熱巨大惑星という。

大型の惑星が大きく潰れた楕円軌道を公転する例が、数多く見つかった。このような惑星を、偏心軌道惑星という。

 これまでの観測では、ほぼ円軌道の惑星で構成される太陽系のような惑星系の例は、むしろ少ない。


③P.217、○

ホット・ジュピター(灼熱巨大惑星)想像図
観月蛍の放送大学ちゃんねる-ホット・ジュピター想像図

観月蛍の放送大学ちゃんねる-ホット・ジュピター

木星規模の質量を持つ巨大惑星が、中心星に極めて近い軌道を高速でビュンビュン公転する

ペガスス座51番星4.23日で公転する巨大惑星やHD149026星2.9日で回る土星程度の質量の惑星…中心星に近い→強い放射であぶられる→表面温度千度~2千度の高温→惑星の大気は激しく乱れ巨大な彗星のようにガスをたなびかせている?「ホット・ジュピター(熱い木星)」


④P .218、○

太陽系外惑星の軌道のひしゃげ度
観月蛍の放送大学ちゃんねる

太陽系外惑星のふるまい
観月蛍の放送大学ちゃんねる-太陽系外惑星のふるまい

偏心軌道惑星(エキセントリック・プラネット)離心率が大きな楕円軌道を描く惑星

太陽系形成論で形成されるレコード盤的構造で、離心率がゼロ(円軌道)に近い惑星は少数

太陽系外惑星では、短周期彗星のような長い楕円軌道を描き、(しかも大型)惑星も多数


⑤P.219、○

これまでの太陽系外惑星の観測による特徴

1. 巨大惑星が多い

2. ホット・ジュピター(灼熱巨大惑星が多い

3. エキセントリック・プラネット(楕円軌道の惑星)が多い

4. 太陽型恒星の1割(~5割?)は惑星を持つ

 <アンドロメダ座ウプシロン星をまわる3惑星


観月蛍の放送大学ちゃんねる-アンドロメダ座ウプシロン星をまわる3惑星