Yahoo!ニュース(個人/スポーツ)に寄稿しました。

ノジマ加入のMF杉田亜未が誓う地元・神奈川への恩返し。なでしこリーグMVPが、WEリーグでも本領発揮



なでしこジャパン、W杯まで1年3カ月。チーム力を底上げする新戦力は?



サンフレッチェ広島レジーナが刻んだ新たな一歩。スポーツ王国で「ゼロからのチームづくり」の苦悩と喜び


史上初!Jリーグ×WEリーグの共催で見えた“相乗効果”とは?欧州では9万人超えも


広島の攻撃力を支える守備職人、DF中村楓。積み上げた“信頼感”で、大輪の花を咲かせるか





🌻🌻🌻🌻🌻






またまたお久しぶりです。

新学期になり、仕事の環境の変化もあって忙しく、GWはほとんど家に缶詰になりそうです。


熱かったり寒かったり晴れたり大雨だったり…

季節の変わり目は体調を崩しやすいですね。皆さまもお気をつけて💐



ツツジの香りが芳しいですね。

先日、久々にフットゴルフをしました。

ゴルフ⛳️は継続的に練習していないこともありますが、本当に下手で、100を切ったことが一度もないのですが…


フットゴルフは18ホールを初めて−3で回れました。

ゴルフの奥深い魅力はまだわからないのですが、フットゴルフでコースを回り、少し理解できた気がします。


勝負の要素に加えて自然との共存、芝の変化や風を読む感覚、性格がプレーに出ることなど…

あと、ゴルフではまず出ない「イーグル」とか「バーディ」とか、言えるだけで嬉しいです。



ただ、ほぼトーキックなので、爪が死にました。

プロフットゴルファーの方も一緒だったのですが、一回打つのにものすごく時間をかけて芝や角度を吟味していて、こだわりがすごいんです。

その方は最終的に−13でした。


オーラや人柄も含めて、プロってこういうことなのだな、と肌で感じることができて、刺激的な経験でした。