Yahoo個人に寄稿しました。














イングランドへ、一週間の弾丸取材🏴󠁧󠁢󠁥󠁮󠁧󠁿でした。

日本代表の初戦、コロンビア戦は着いてすぐだったので、近くのホテルで観戦。


第2戦は、帰国便の中でしたが…


試合が始まって15分ほどで、トランジットのため、まさかの着陸ゲロー

UAEのアブダビ空港でテレビを探して歩き回りましたが、大事なところを見逃してガックリ…

というわけで、帰国してから観ました。

戦略的にコロンビアを徹底的に分析した成果も含めて、勝つべくして勝った初戦、第2戦は勝てる可能性も感じさせてくれましたね。
日本にとってはFIFAランク上位国ばかりですが、戦術的な駆け引きや、一瞬の判断などでも、目を見張るようなプレーが多くて楽しいです。

セネガルも、組織力が高くてとても良いチームだと感じました。
コロンビアとポーランドの試合を観て、改めてコロンビアの決定力は脅威だったなぁ、とも。

相手は10人だったとはいえ、流れの中から失点しなかったのは素晴らしいですね。

それにしても、優勝候補のドイツがグループステージ初戦で敗れたり、アルゼンチンが0-3で敗れたり…
熱戦ばかりデレデレ



イングランドでは、バーミンガムを拠点にしていたのですが、のどかな住宅街の中にあるスポーツバーが毎日、賑わっていました。


天候にも恵まれ、自然豊かな場所でした。





次の楽しみは、日本代表のグループリーグ突破がかかるポーランド戦ですね🇵🇱


レバンドフスキはとても好きな選手です。
海外組が多い今回の日本が、各国のスター選手に、1対1でどう対応するのかを見るのが、観戦の楽しみの一つです。