花
「松原渓のスポーツ百景」


第40回
最後のチャレンジは「カポエイラ」


花花花花花


今日はナビスコ杯決勝戦でしたね!ラブ

鹿島アントラーズ vs ガンバ大阪@埼玉スタジアム2002 燕脂と青の対決となった試合は、鹿島が後半の3得点で、前回王者のガンバを下して3年ぶり6度目の優勝




優勝がかかった試合はこちらでもおねがい



日テレベレーザ vs ジェフ市原・千葉レディース@駒沢オリンピック陸上競技場⚽️メラメラ!!

{40A47F9E-3C85-4385-83F8-00F66DCA0B21:01}



残り2節で2位新潟Lに4差をつけたベレーザの優勝がかかった一戦。
会場はホーム・駒沢オリンピック陸上競技場。
迎えるのは4位のジェフL。
引き分けでも2位新潟Lと3位ベガルタLが引き分ければベレーザの優勝が決まるという状況でしたドンッ


しかし!
ジェフ戦でのベレーザは今季2戦してどちらも1-1。
ジェフはエキサイティングシリーズ(EL)3戦3分と勝ちきれない試合が続いているものの、守備の堅さはベレーザに継ぐ2位(レギュラーシリーズ)。



【ベレーザ】

   田中美南 中里優
長谷川唯      上辻佑実
   阪口夢穂 原菜摘子   
有吉佐織 岩清水梓 村松智子 清水梨紗
 
    山下杏也加


【ジェフL】

  筏井りさ  菅澤優衣香  
深澤里沙       保坂のどか
   瀬戸口梢 川村真理 
上野紗稀 磯金みどり 櫻本尚子  千野昌子

    山根恵里奈



前半4分 ベレーザ 長谷川選手から中里選手、上辻選手とつなぎ、上辻選手からのパスを受けた長谷川選手が見事なターンからのゴールで先制!⚽️1-0.

その後もベレーザペースが続きます。両サイドバックが高い位置を取って積極的に攻撃に絡み、左右MFの上辻選手と長谷川選手もどんどん前に抜けて行く波状攻撃。

FW、MF、DFのラインが横並びになることがほとんどなく、奪われてもすぐに取り返し、奪った瞬間のキック=攻撃の縦パスという切り替えの速さと技術の高さが光ります。


17分 ジェフ CKからの流れで、こぼれ球を拾い、幾度となくシュートを放ちますが、ベレーザが2人~3人でブロック。緑の壁を崩すことができず。

23分 ジェフ ゴール前で長めのパスを回し、最後は川村選手のミドルシュートが死角になるも、山下選手が落ち着いてキャッチ。

28分 ベレーザ 右サイドをオーバーラップして受けた田中選手のクロスを、中でフリーになった中里選手がダイレクトで合わせ、一度はDFに弾かれるものの、再びねじ込んで追加点!⚽️2-0

34分 ジェフ 筏井選手の左足のミドルシュートはGK正面。
35分 ジェフ 千野昌子→若林美里

41分 ベレーザ 上辻選手のDKに村松選手がヘディングで飛び込みますが、枠の僅かに右へ。

42分 ベレーザ 田中美選手から前の上辻選手にスルーパス。中に2人が走り込みますが、クロスは中でカットされてしまいます。

49分 ジェフ 右の裏で受けた菅澤選手がバウンドしたボールの落ち際を叩く強烈なボレーシュート。右ポストの角に当たってゴールならず。

57分 ベレーザ 中盤で奪うと上辻選手からのスルーパスを受けた田中選手がDFを背負いながらシュート。ブロックされたこぼれ球を上辻選手が拾ってシュートするも、右サイドネットへ。


相手ゴール前でも、奪われたら全力のスライディングで奪い返そうとする原選手の執念が、今季のサッカーと選手層の厚みを象徴していました。


58分 ジェフ 筏井りさ→鴨川美歩
   ベレーザ 上辻佑実→隅田凛

77分 ジェフ 瀬戸口梢→小澤寛

後半もベレーザが最後まで危なげない戦いで、試合終了の笛を迎えることに…

5年ぶり13回目のリーグ優勝が決定!!!



持ち味であるパスワークが存分に発揮された90分間だったと思います。
攻撃にばかり光が当たりがちですが、奪われてもすぐに奪い返せる勢いと組織力と運動量が、リスクを恐れない魅力的なサッカーを支えていたように思います。

これだけ滑らかにパスが回ったらサッカーが楽しいだろうなぁ…DASH!DASH!と。
強かったですね!!


{4E37F4A2-71D4-4314-A2F8-FD2D60539197:01}



選手・クラブ関係者の皆さん。
サポーターの皆さん。


おめでとうございますクラッカークラッカークラッカー



皇后杯は前回女王として臨むベレーザ。

このまま突き進むのか、阻むチームが現れるのか…



優勝は決まりましたが、まだまだ魅力的な試合が続きます!!

ベガルタ仙台レディース vs  アルビレックス新潟レディース
11/1(日) 13:00 ユアテックスタジアム仙台(宮城県)


INAC神戸レオネッサ vs 浦和レッドダイヤモンズレディース
11/3(火・祝) 13:00 ノエビアスタジアム神戸(兵庫県)


下位リーグの残留争いも加熱しています!!


ASエルフェン埼玉 vs 伊賀フットボールクラブくノ一
10/31(土) 13:00 鴻巣市立陸上競技場(埼玉県)
→1-2で伊賀が勝利⚽️

岡山湯郷Belle vs スペランツァFC大阪高槻
10/31(土) 13:00 岡山県美作ラグビー・サッカー場(岡山県)
→2-0で湯郷ベルが勝利⚽️




リーグの後には皇后杯がありますし、11月下旬にはなでしこジャパンがオランダ遠征&オランダ女子代表との親善試合が発表されましたチュー

そして、来年2月末にはリオデジャネイロ五輪アジア予選メラメラ


成長著しい選手や、新たな若手の台頭など、注目ポイントが目白押しですねんお願い