発売中の 「自転車人」2012秋号 No.029  に、越後妻有~野沢温泉  ツーリングの記事が載っています照ハート



松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-「自転車人」


松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-「自転車人」



冬には豪雪地帯となる新潟県の越後妻有で、黄金の小麦畑の中を走りながら、3年に1度のアートイベント「大地の芸術祭」を鑑賞したんですよ♪

2日目は、野沢温泉スキー場でのMTBツアー。


全長10キロ、標高差700メートルの山道をMTBで走りました笑

土の匂いと感触、自然の地形を堪能しながら、恐怖心とスリルが紙一重のアドベンチャー!


あの感動がよみがえってきましたにへ


ぜひ書店で手に取ってくださいねきらきら



葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ葉っぱ



昨日の日本代表レプリカ×ブラジル代表ブラジル戦は…


完敗でしたね…。



日本も細かい足元の「技術」を得意として、アジアではボールを支配できますが、やはりサッカー王国ブラジルの足元の技術は圧巻だなという印象でした。


普段からボールと戯れていて、家の中や、狭い路地など、どんなところでもボールを自分のものにしてしまえる技術。

ストリートサッカーで培った遊び心やテクニック。


そういった個人技だけでなく、チームとしてシンプルに組織で戦えるのも今のブラジル代表チームの強さだなぁと…


勉強になりましたcandy☆


ただ、親善試合ということで、守りに入らずにチャレンジしたことで、日本のいい攻撃も観られました。
日常から欧州のトップレベルで厳しいリーグ戦を戦う選手たちの活躍も頼もしいですきらきら


今後は、まずはアジア最終予選突破が第一の目標ですね!


そして、今回1-0で勝ったフランス戦のような、格上相手に緊張感のある試合運びを重ねていくことがレベルアップには欠かせないのですよね手描きふうクローバー


今回のフランスやブラジル、そして世界一のスペインやドイツのような強豪国とのマッチメイクを今後も期待したいなぁうふ


Jリーグでプレーしていたフッキ選手がブラジル代表で、日本代表とマッチアップしているのは感慨深かった方も多いのではないでしょうか。


味の素スタジアムでのヴェルディとFC東京とのダービーや、川崎フロンターレ時代に試合を観たことを思い出しました手描きふうクローバー



花花花花花




昨日は打ち合わせの後、午後は gol.  の展示会に行ってきましたよ~




新しいシーズンのgol.も、かっこ可愛い&おしゃれなアイテムがたくさんありました上

リュックやサッカーボール、トートバッグなど小物も充実していましたよラブラブ


松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-gol.展示会



ロベルト本郷の壁画がかっこいい!!


松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-gol.展示会



そのあとは池袋でサルポリーグに参加しました♪

綾乃は朝から大会に出ていたらしく、なんと1日で9試合…しかも一度も負けていないという笑

頼もしいキャプテンですラブ


このリーグ戦は、4チームずつ1部、2部、3部と分かれていて、毎節、勝って4チーム中上位2チームに入ると次節は上のリーグで対戦できるというレギュレーション。

毎回、昇格・降格があるので面白いですねにゃ



松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-salpoリーグ

シューターズでもリーグ戦に出る機会があればいいね~と綾乃と話していましたぶー


昨日のご飯はハヤシライス。


松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-ハヤシライス


なんでハヤシライスっていうんだろう…調べてみよっと天使の羽(左)


お鍋やシチュー、ハヤシライスにも大好きなキノコを入れちゃいます♪

エリンギ、しめじ、ぶなしめじ、しいたけ、マッシュルーム、えのきなどなど。


食欲の秋だなぁうしし!