今日のプロサッカーニュースは、清水圭さん、解説は清水秀彦さんと、産経新聞編集委員の久保武司さんでした

24日に50歳の誕生日を迎える圭さんのお誕生日をお祝いしましたケーキハート


松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-HAPPY BIRTHDAY♪

素晴らしい表情いただきましたq

いつも、楽しく番組を引っ張ってくれる圭さん。

お誕生日おめでとうございます手描きふうクローバーきらきら


松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-HAPPY BIRTHDAY♪

サッカーボールの特注ケーキでお祝いしましたハート

ラインナップハート



花『プロサッカーニュースQ&A』


ロンドンオリンピック 2次予選 第一戦の結果について


僅差でしたが、「不満足」の方が多い結果になりました。

アウェイゴールを1点許してしまいましたが、23日のアウェイでは、無失点かつ先制点が重要になってきますね!



花『PICK UPゲーム』

【J1 第16節 川崎フロンターレ 0-1 サンフレッチェ広島】


1ゴール1アシストの矢島卓郎選手の活躍が光りました。

一方サンフレッチェにとっては、公式戦13試合、2005年以来勝ちなしとなってしまいました。



【J1 第16節 ハイライト】


レイソルは勝利で首位をキープ柏レイソル

フロンターレも勝って3位浮上フロンターレユニ


そして、ベガルタは菅井選手のロスタイム弾で同点においつき、無敗記録は11と、1シーズン制になってからの最長記録となりました!ベガルタ仙台

スタンドと一体となった、負ける気がしない粘り強さ。無敗神話をどこまで伸ばすのか、楽しみになってきましたcandy☆



花『フットボール調査員・渓』


「中東に引き抜かれるJリーガー」

ガンバ、アドリアーノ選手に対するカタールリーグのクラブからのオファーをきっかけに再燃したこのテーマ。

しかし、今回はガンバ側も高い違約金を設定していたということで、昨年、ダヴィ選手を放出しながらも翌年にケネディ選手、闘莉王選手を獲得して昨シーズン初制覇を果たしたグランパスしかり、Jリーグ側のメリットもありますしあわせ


Q&A第2弾 「Jリーグ外国人 中東域について」

納得できる、と答えた方が多かったのは、やはりそれによるメリットが大きいということでしょうラブ


今後は「移籍金をどううまく使うかが今後のJリーグクラブに求められる」と言えますねきらきら




花徹底討論


「J2プレーオフ導入について」


J1昇格のために、これまでは


・(1999~2005)

J2は2クラブが自動的にJ1昇格


・(2005~2008)

J1が16チームから18チームに増えることに伴い、自動入れ替えと並行してJ1・J2入れ替え戦を導入。

ホーム&アウェイの2試合で、「勝てば天国、負ければ地獄」という緊張感漂う一大イベントに!


・(2008~)

再びJ2上位3チームが自動的に昇格、J1下位3チームが自動降格に。


そして、この度来季からJ2の昇格にプレーオフ導入が検討されているそうなんです!


J2の上位1・2位は自動昇格、3位から6位のチームがプレーオフを行って上位1チームが昇格、ということなんですが・・・


自動昇格よりもサポーターの関心を高める、スタジアムの観客動員数増などのメリットがある一方、勝ち点が開いた場合の不公平性も考えられますね。


エンターテインメントとしても、どの方法が良いのか様々なご意見がありそうです。

ご意見ぜひ聞かせてくださいね♪








花『想い出の初ゴール』


今回は、ヴィッセル神戸の大久保嘉人選手!

初ゴールの後に退場となってしまった、というエピソードは今となっては大久保選手らしい熱さを感じさせるエピソードですがcandy☆


当時の対戦相手のジュビロ名波選手、中山選手、高原選手に決められて逆転負け。

すごいメンバーですね・・・にひひ

大久保選手の今後の活躍にも期待していますキラキラ


花『好プレー・珍プレー』


★★★★★



再放送スケジューは こちら
次の放送は7/4(月)20:00~ですTV



松原渓オフィシャルブログ「Kei Times」powered byアメブロ-プロサッカーニュース☆

皆さん今日もよい1日をハート。