こんにちはニコニコ
3歳・年中(1歳10か月差)の息子達と暮らす

外資IT勤務 18年目
アラフォーワーママの日常です。

 

自己紹介→

TwitterInstagramもやっていますので遊びに来てくださいニコニコ




 

  毎日の英語絵本の読み聞かせ



眠い目をこすり(笑)英語絵本の読み聞かせを毎日30-45分やっています。



あっという間なので本当は1時間くらいはやりたいけれど、子ども達の睡眠は何より大事なので、この辺りでバランス取ってる感じです。



  限られた時間でも読み切れる短編集



PJ masksの短編絵本が詰まったこちら。

結構大きいので、サイズがわかるようにペンを。

「3分読切り短編集」です。



厚みも結構あります。



しっかりした装丁の本です。



こんな感じで沢山の短編が詰まってます。



ひとつのお話でこれくらい。

数ページと、とっても短い。



中はこんな感じ。


文字も年中長男の自力読みには負担なくさらっと読め、3歳への読み聞かせは3分で終わる量。









  好きは正義なり



昨日はパウパト、今日はPJマスク。


継続と生活に溶け込ませることが命のおうち英語で、「子どもの好きは正義」ですウインク


PJマスクも、昨日のパウパト同様にYouTubeて英語で観ています。3-4歳向けという感じで、年中長男はあまり観なくなりました。子どもの興味の移り変わりの早いこと爆笑



こんな感じで英語絵本も結構ありますが、買うよりも図書館で借りる方が圧倒的に多いです。今日ご紹介したように長期間繰り返し読みそうなもの、図書館にないタイプの本は買っています。



先日オススメいただいた絵本も早速図書館で借りました。教えて下さり、ありがとうございましたニコニコ



いやはや今日もお疲れ様でした〜!

期末でヘトヘトですが祝日があると思うとニンマリしちゃいますウインク



皆さまのご予定はどんなでしょうか!?

楽しみですねルンルン



    

面白かったらイイネ、フォローお願いします。コメントやリブログもお気軽にどうぞウインク

過去記事はテーマ別ニコニコ