新年早々 腰椎分離症 | なっちのブログ

なっちのブログ

はじめまして。

プチプラ服の購入品やコーデをのせて
行きたいと思ってます♪

よろしくお願いします(^_^)

おはようございます♪


今日は息子の事を少しお話しさせて下さい。

クリスマス前から腰が痛いと

言い始めたので病院へ行くとレントゲンは大丈夫で様子見となりました。

すぐに治ると思いながら年末を過ごしましたが

年明けも治らず

再び病院へ。

MRIの結果…腰椎分離症でした。

いわゆる疲労骨折ですガーン


全ての運動を禁止して

3ヶ月から6ヶ月のコルセット生活です。


息子は診察室で涙目になっていましたショボーン


その日からサッカーはもちろん

学校の体育も休み時間や放課後も外遊びが

出来ない生活がはじまりました。


10才の外遊び大好きな男の子が

運動禁止されるのは辛過ぎやんえーん 

しかもサッカーもスタメンが定着しつつあった時で

コーチにも伸び盛りと言われてた矢先の出来事で…

5年生はトレセンに選ばれたいと頑張ってたけど

もうすぐ選出される時期なの目指す事も出来なくなりました。

だいぶん落ち込んでましたおねだり


進行具合をみるためのCT検査では

これによって

コルセット期間が3ヶ月か6ヶ月か決まり

また骨がくっつく可能性も変わるようです。


結果は超初期だったようで

とりあえずはホッとしましたおねがい


スポーツをしてる

10才から15才ぐらいになる子が多いようで

特に中学生に多い怪我のようです。


初期段階では

ある動作をした時に痛みがあるだけで

動けないわけではないし

痛みも治ったりするようで気付かず進行が

進み気付いたらもう骨はくっつかない状態に

なっている事も多いようで。

その状態でも

筋トレやストレッチで

スポーツも出来るみたいですが

腰椎分離症からすべり症へ進行してしまう

事もあるので

今しっかり安静にして骨がくっつく事を

願うのみです泣くうさぎ


サッカー復帰が目標なので

ストレッチや段階的にどのように進んで行くのかを

記録していきたいと思っています。


小学生でなる事は少ないのか

調べても出てこなくて

もし何か情報がある方と交流出来ればと言う思いもあり書かせていただきました。


もちろんこれからもファッションブログとして

続けて行きますのでよろしくお願いいたします。


最後にカルディで

可愛い缶のチョコレート見つけました🍫




中身はクランチチョコでした♪



バレンタインにも喜ばれるのでは

ないでしょうか?友チョコや自分チョコにも

オススメですニコニコ