富山市の
ライフオーガナイザー®

KEEP TRYIN'の 田中由実です。
 山あり谷ありな日々の生活を
ブログに綴っています。

 

いつの間にか3月も終わりに近づいてきて、もう春休みに突入ですね!!

すでに1年の4分の1が過ぎたなんて信じられませんガーン

 

さて、先月の話なのですが、知り合いのPTA役員の方に声をかけていただいたのがきっかけで、とある小学校の保護者向け『子育てアドバイス講座』で片づけの話をさせていただきました。

 

参観日と懇談会の合間に開催されたこともあって、当日は約200名の方にご参加いただきました!!

ありがとうございますラブラブ

 

 

この日のテーマは『~小学生を持つ親なら知っておきたい!!~ 子どもが主役の片づけ講座』でした。

1年生から6年生まですべての学年の保護者の方が対象ということで、お子さんの年齢の幅があって難しい部分もあったのですが、片づけの基本と子どもの片づけにどうやって親が関わっていけばいいか?ということを中心にお話をさせていただきました。

 

 

終了後、役員の方がアンケートを集めて集計してくださったので、その中からいくつか感想を紹介させていただきたいと思います。

(なんと約130名の方がアンケートに回答くださったそうで、集計がとても大変だったみたいです。ありがとうございました!!)

 

■講座を聞いてよかったと思った点■

・片づけの基本を再認識できた。

・片づける意味が理解できた。

・子どもに相談して片づけ方法を決めるという考え方。

・どのような部屋にするか考えるというところ。理想が大切なんだなと思った。

・子どもと一緒に片づけについて考えてみようと思った。

・片づけには個性がある。なるほどと思いました。

 

みなさん講座を聞いて何かしら新しい発見があったようで…ほっこり

 

このほかにも

・学用品の置き場所を見直そうと思います

・夕方、ごはんを食べ終わった後に片づけタイムを取りたいと思います

・これまで面倒だと思っていたけど、今度の週末子どもと一緒に片づけたいと思います

 

などなど、講座をきっかけに実践してみようと思ってくださった方もたくさんいらっしゃって、講座をやってよかったなと思いました!!

 

何より『片づけについて子どもと話をしてみようと思った』といった感想が多かったことが、実は一番うれしくて…キラキラ

なぜなら、わたしが最も伝えたかったのがその部分だったから。

それがちゃんと伝わっていて、うれしかったのと同時にホッとしました(笑)

 

今回の講座が好評だったので…というわけでもないのですが、4月以降、小学生の子どもおよび親子向けの片づけ講座を定期的にやりたいなと思っています。

これについては、また改めて記事にしますねメモ

 

ママの笑顔の時間が少しでも増えますように…ウインク

 


 

 

本サービスメニュー本

 

【お片づけ相談】

お片づけの基本をお伝えした後

お客様のお片づけの悩みを解決する

アドバイスをさせていただきますkirakira*

↑画像クリックで詳細ページにジャンプDASH!

 

 

【骨格スタイル分析】

骨格スタイルをお調べして

お似合いになるファッションアイテムを

アドバイスさせていただきます♪

↑画像クリックで詳細ページにジャンプDASH!

 

LINE@でお友達になると

イベントやセミナー情報を

ブログよりも一足お先にお届けしますキラキラ

友だち追加

アップクリックまたは

QRコードから登録できます。

登録後、スタンプを1つ送っていただけると

こちらに通知が届きます手紙