妻の愛車も
釣りばかりして放置していました😅
まずは長年放置していた補機バッテリー交換↓
2017年の新車登録時から一度も交換していません😱
最近ではヘタって電圧が低いのか?
ドライブレコーダーの駐車監視機能が停止してしまうとゆー事が頻発😭
とゆーワケでACデルコの補機バッテリー購入✨
まずはポパイ充電器で補充電🔋
幸い満充電だったので直ぐに終了☑️
古いヤツを外して新旧比較↓
同じACデルコ製なので
色がチョイと違うだけで全く同じです✨
新品バッテリーの端子には
グリスを塗ってから取り付けします。
で、
やらかしました😱
メモリーが飛ばないよー
使い古したエレキ用ボイジャーバッテリーに
スターターケーブル繋いでいたが
クリップの根本から断線しているのに気づかず
メモリー飛びました😭😭😭
色々と再設定しないといけない事多数で
激しく後悔😭😭😭
次はエアコンフィルター交換↓
エアコンを頻繁に使う季節が目前なので
新品に交換します✨
お決まりの?
新旧比較↓
前回の交換が1年前なのでそんなに汚れていませんが
よく見てみると隙間に枯葉やホコリがイッパイ詰まっていました😅
新品フィルター取り付けて
交換日を記載したシール貼って完了✅
最後は運転席側のワイパーゴム交換↓
最近拭き残しが目立つよーになってきたので
新品に交換と思い
近所の黄色帽子に行ったら…
値段が高い😱
最近の値上げの影響なのか
ゴムだけでも1英世以上もします😱
とゆーワケで密林で
2本で979円とゆー激安グラファイトワイパーなるもの購入↓
古いゴム外して
新しいゴムにステンレスのレール2本を移植しよーとしたら…
造りが悪いらしく
なかなかハマらない😭
細いドライバーを駆使して
何とかステンレスレール2本ハメました✌️
後は車に戻して完了✅
安物で取り付けには苦労したけど
拭き取りはフツーのワイパーゴムと変わりないので
とりあえず🆗