こんにちは!
 
100%英語脳作成コーチ
佐藤ゆきのです❄️
 
 
今朝、
クライアントさんと
英語で会話をしている時、
発音に関する話に!
 
 
発音記号を見ながら、
どの母音は口の中のスペースを
どのくらい空けるか、
 
 
どの程度気を付ければ良いかなど。。。
 
 
話しつつ、
今や英語を話す人口の半分は
ネイティブではないから、
 
 
発音は
こだわり過ぎなくてOK!
 
 
というところが
終着点になることは多いです。
 
 
会話が終わった時、
BGMにとYouTubeを開くと、
たまたま、
 
 
Atsuさんの

 

という番組が上がってきたので
観てみることに!
 
 
5人のネイティブ講師に、
「日本人の英語をどう思うか?」
尋ねる気というもの^^
 
 
面白いことに、
全ての先生が
日本人の話す英語の発音について
触れていました!
 
 
3人の講師は、
「日本人の発音は聞き取りにくいし、
 特に"r"と"l"は
 発音するのが苦手そうだね」
 
と言っていました。
 

その一方で、
(たまたま女性の2人)
他の2人は
 
 
「日本人の英語は聞き取りやすいわ」
 
 
と話していました!!
 
 
もちろん、
担当している生徒さんも異なるので、
正確なデータと言えるものではないのですが、
 
 
日本人の英語発音は、
(日本人に限らないでしょうけど)
 
 
聞き手によって
印象が違うんですね!
 
 
 
そして、
一人の講師が仰っていた言葉が印象的でした。
 
_______________________________________________
 
 
日本人の英語学習者は
アメリカ人になろうとし過ぎるところがある。
 
発音にこだわり過ぎなくていいんだ。
 
 
_______________________________________________
 
そう、
人に伝わるように
話すよう心がけることは大切です。
 
 
でも、
発音にこだわり過ぎるより、
「何を伝えたいのか」
 
がもっと大切。
 
 
わたし自身、
発音にこだわりたかった一人なので、
ナチュラルに話したい!
 
 
と若い頃、
(無駄に)
発音練習に没頭したことがありました^^;
 
 
ナチュラルに話したい!
気持ち、
すごーくわかります!
 
 
 
それはそれでよかったのですが、
 
なぜもっと
発音にこだわるより
 
自分の考えをアウトプットしてみることに
エネルギーを使わなかったんだろう??
 
 
と思ったりします。
 
 
 
そして、
発音を褒められたりすると、
それはもちろん
今だに嬉しいのですが、
 
 
ただそれだけ
 
とも言えます。(苦笑)
 
 
 
結局、
英語で話す、
コミュニケーションを取るということは、
 
 
「何を伝えるか?」
 
 
実は母国語でも同じです。
 
 
思いや考えを言語化することは、
 
 
どんな言葉を選んで
アウトプットするか。
 
 
大切なのは、
そこなんですね^^
 
 
最低限、
「伝わる発音」は必要で、
 
確かに
"r"と"l"を間違えると
 
意味自体が変わってしまう単語も
あるので、
注意点はいくつかあります。
 
 
 
みなさんは、
「英語の発音」に
どのくらいこだわりたいですか?
 
 
 
YouTubeのオンライン講師は、
 
お手頃価格で受講可能!
 
でも、
初心者さんには
受講前に押さえて欲しい!
 
ポイントなど、
こちらのメルマガでもお伝えしています♪

最後までお読みくださり、

ありがとうございます☆