PANDA パーチィースナップ らいなう!♪
8/18
来てくれた皆様のおかげでめちゃめちゃ盛り上がった
PANDA Vol.4
のパーティースナップを
CITY LIGHTSのBLOGでアップしていただいてます![]()
http://citylightstokyo.com/blog/clt/

Tanyくんありがとうございます
![]()
なんか、、、こうやって振り返って見ると・・・
いいパーティーだったなあ![]()
本当に、来てくださった方々、応援してくださった方々のおかげです![]()
PANDAが目指すパーティースタイルに、一歩ずつ近づいているような気がします。
ありがとう![]()
CLUBで繋がる、新しい出会いがあります。
CLUBで深まる、友情の輪があります。
昼間スタジオで会うことはあるけど挨拶程度の仲の人。
昔は良く会ってたのに最近CLUBで会うことがなかった人。
普段は舞台上と客席っていう間柄の人や、
レッスンでは先生と生徒っていう関係のMy children達。
CLUBでしか出来ない交流の形があります。
俺達Dancerは、周りの人たちとのつながりなくしては成り立ちません。
DANCE EVENTが以前程行われなくなってしまった聖地で、
そんなあったかいEVENTをまた盛り上げたい。
Dancerだってまだまだ余力持ってんだぜ!!ッてことを証明したい!!
それが自分がPANDAに懸ける気持ちです。
普段あんまりCLUB行かないけど、PANDAのこの日だけはいこっかなーみたいな、
んで久しぶりの友達に会って、元気ー!?みたいな、
んで朝まで、盛り上がって楽しかったなーみたいな、明日からまた仕事がんばろーーみたいな。
次のPANDAも楽しみだなーみたいな笑。。
そんな感じでいいと思う![]()
いつも来てくれる人も、
まだ来たことない人も、
次回を楽しみにしててください![]()
COMING SOON・・・・・・![]()
CITY LIGHTS TOKYO HP↓
THE MUSIC MASTER
ちょっとばかし行ってきました

ダンサーにとっては重要な場所で、
俺はタワレコよりHMV派だし、
大学生の頃は一日中入り浸って試聴機に向かい合ってた。
自分が出演したダンスのDVDが店頭に並んでた時は嬉しかったし、
バックダンスしたPVが宣伝で流れてた時や
アーティストのバックダンスでLIVEに出た時
やっぱりHMV渋谷店てところには他とは違う感情を抱いていた気がする。
時代の流れとともに、
音楽のあり方も変わって、
それは仕方がないことだけど、
きっと最近ではふんばっていたに違いない。
よくがんばってくれました。
六本木ヒルズの展望台から渋谷を探そうとを見ると、目印になるのは109と
HMVの看板。
それが明日からなくなっちゃうかと思うと寂しいけど、
最終日はどの階でも、生バンの演奏やレイブが行われていて、最期を惜しみに来ていたお客さんたちも、音楽にノったり、歓声をあげたりしていて、なんか最期じゃないような盛り上がりようだった。
音楽て素晴らしい

20年ていう歴史を持ったCD屋。
渋谷ていう混沌の街を生き抜いた20年間。
変わりゆくもの
そして変わらないもの
ひととなり、ものとなり、生い立ち、歴史みたいなものを感じるのが好きです。
感動をありがとう。
HMV渋谷店お疲れ様でした。
iPhoneからの投稿





フル装備
