自問自答の果てに | 要冷凍的EmotionalDAYZ―双極性障害と共に―

要冷凍的EmotionalDAYZ―双極性障害と共に―

徒然なるままにtrial & errorをしたためます。

*実績*
・某文芸賞優秀賞受賞、書籍化
・ドキュメンタリー制作、放送
・Amebaブログ15周年、16周年2年連続特別賞受賞
・ラジオ出演

仕事のご依頼はTwitterのDMかAmebloのメッセージにてお待ちしております。

こんにちは要です

間が空きお返事も返せない中、いいね・コメント・メッセージ本当にありがとうございます

今日は夜から先月のレッスン続き+撮影2回目になります

内容はまた追々書ければなと思います
最新版のコスメに関してはアメンバー限定にてブランドと詳細、マスクにファンデーションが移らないコツ、ハイライトの角度、色彩感等まとめたいと思います

今月中に眉のワックス脱毛とまつ毛パーマもするので、そちらもアメ限にてレビューと共に貼らせてください
アイメイクを落としてからのスッピンなので、まつ毛パーマの参考になるならそちらだけは普通に公開するかもしれません

さて
昨日は3年振りに高校時代の友人に会ってきました
今は飛行機の距離に住んでいるのですが、事情があって帰ってきました
コロナ禍の中で幼い子を連れて移動?
とは申し訳ないですが責めてほしくないです

彼女の赤ちゃんにささやかですがスタイをプレゼントしました

男の子なのでモノトーン柄を。

スタイついでにステイも貼っときます←


よだれ掛けって『スタイ』って言うんですね!
知らなかった…

それにしても贔屓目ではなくて、目がクリクリで色白で本当に可愛かったです

ご主人もハンサムで、『奥様お借りしますね~』『どうぞどうぞ~』なんて冗談を交わしながら赤ちゃんを預かってもらい、長々とはいきませんが久しぶりに色々話しました

正直、主婦として母親になった彼女と、仕事帰りのスーツのままヒールをカツカツ鳴らす私は上手く話せるかと少しだけ心配しました

人生って自分で選択するもの(せざるを得ない場合もあるけれど)だけど、家族を得た人は独身の人を負け組だとか、自由で羨ましいと思うかもしれない

恋人も熱心に作らず仕事や未来に向かって邁進する人は母になった人や愛すべきご主人、子供に嫉妬するかもしれない

価値観が変わって、お互いの絆が薄れてしまったらどうしようか怖くもあったけど、そんなことは杞憂に終わりました

家庭を持つことの良さ
未来を見据えて突っ走ることの良さ

どっちが良いだなんてことはなくて、お互いがリスペクトしあえて本当に本当に良かったです

私は私で今一大決心をしようとしているところです
11日に進展があるので、その日に書きたいなと思います

人生の総括みたいな話になると思います

本音で書くので、その時は宜しくお願いします。

ここ数日間、自問自答の日々でした。

人生で初めて本気でやってるからこそ、今までは全然気にならなかった『選択することの恐怖』を噛み締めています

無責任だったならこんなに悩まなかったです

自分と向き合って、本気の本気で生きていきたいと考え方を変えました

それが少しずつ浸透してきて、今までの遅れを取り返そうと必死です

意味の分からないものに意味を見出だすことも止めました
今は。
今はそんなことしてる場合じゃない。

誠実に謙虚に、責任感と向上心を持って真面目に生きていきます

そして強くて優しいしなやかな女性になりたい

自分に素直に、そしてストレスを溜めないでアウェーをホームにする気持ちで頑張ります