初めての注射〜2m1d | 夫と息子と私と赤ちゃん

夫と息子と私と赤ちゃん

妻であり母であり女である私の奮闘記。

祝2ヶ月カナヘイ花

ってことで
予防接種デビューカナヘイきらきら

注射3本
同時接種。

大人だって嫌だゎ。
3本も。。

でも
娘っ子
がんばった。

兄である息子に
「今日、妹ちゃん
注射の日なんだょ。
初めての注射。」
と伝えると
「泣いちゃうかな?
大丈夫かな?」
自分のことのように
テンション下がって
心配してた。

なんて優しいお兄ちゃん照れ

そして
本人はそんなことは
つゆ知らず
お兄ちゃんを
保育園に送る際
抱っこ紐の中で
ウトウト…

送り届けて
病院に向かう頃には
スヤスヤ…

病院に着くと
目が覚めたみたいで
ソファーに下ろすと
ご機嫌に
おしゃべり。

いざ名前が呼ばれると
私の緊張が通じたか
若干ぐずりだし
内診の時点で
泣き始める。

でも
はじめはいつもの
弱々しい
かわいい
大人しい泣き方。

そして
注射の時…

顔を真っ赤にして
声が出ないくらいの
大泣きえーんえーんえーん

そうだよね…
痛いよね…
声出なくなるよね…

よく頑張った!
ほんと
偉いぞ!!


ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ


副作用がないか
処置室で待機してる間に
おっぱいもして
ご機嫌も戻り
その後帰宅するまでの間に
寝てしまったので
家に着くなり
抱っこ紐のまま
チョコレートケーキ作りカナヘイハート

ママ友に教えてもらった
超簡単レシピ!
材料たった3つ!

息子の喜ぶ顔を想像しながら…
わたしも久々に
ちゃんとお菓子作りしてる気分ルンルン


コアラコアラコアラコアラコアラ


夕食時
息子が

「妹ちゃん
2ヶ月のお祝いと
注射がんばったねと
バレンタインデー
乾杯!!」

麦茶でお祝いカナヘイ花
優しい兄ちゃんだ照れ

ちらし寿司に
桜でんぶのハートピンクハート

夫は今日は帰りが遅いので
息子と2人の食事。

ちらし寿司も喜んでくれたし
ケーキもとっても喜んでくれたチュー

ケーキ
すっごく美味しかったつながるうさぎ
また作ろうカナヘイハート


ヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコヒヨコ


そして今日も
ネントレ。

お風呂の後
おっぱいして
肩でトントン。
げっぷが出たので
おくるみして
そのまま暗い部屋に
1人にして…

またまた1人でに寝てくれた大泣きうさぎ

息子とのんびり。
テレビ見ながら
歯磨きしたり
洗濯物畳んだり。

そして息子とお布団に。

その前に
ちょっと
息子を抱っこしてみた。

妊娠して以来
多分
抱っこしてなかった。

持ち上げられないくらい
重くなってる。
いや
ギリギリ持ち上げたけど
もう
抱いて歩いたりなんか
絶対できない。

背も高くなって
ほんと
ビックリ。

お布団に入ると
わたしのお腹に手をあててきた。

「妹ちゃん
ここにいたんだねー。」

そうだったね。
いつもこうやって
お腹触りながら寝てたね。
ついこないだのことなのに
懐かしい。

そして
その頃はもう少し
小さい気がしていたけど
いつの間に息子は
こんなに大きくなったのだろう。 

もうすぐ小学生かぁ…

このセリフ
ここ最近
ずっと言ってる。


新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線真ん中新幹線前


息子が生まれた時
「この子が小学1年生の時
わたしは30歳かぁ…」
って
まだまだ先の話のように思っていたけど
あっという間だった。

小学校に入ったら
もっともっと
成長のスピードが上がる。
わたしの助けなんて
殆どいらなくなる。

早く成長してほしい
って
思った時期もあったけど
手がかからなくなるのは
寂しいことなんだな。

なんてな。

男の子はなんだかんだ
まだまだ手がかかるかカナヘイうさぎ
ちと考えすぎたなw

まだまだ楽しむぞ!!