アースデイ岡山2018〜peach revolution〜ありがとうございました | ALTERNATIVEブログ〜spaceゆうゆ〜

ALTERNATIVEブログ〜spaceゆうゆ〜

☆岡山市移住定住協議会
☆一般社団法人おいでんせぇ岡山副代表(2019.4.1〜)
代表(2011.9.1〜2019.3.31)

☆岡山市芸術祭〜古代史ファンタジーKAYA温羅の伝説〜主催
☆おいでんせぇカフェ主催

まるっと地球な岡山アースデイ🌏




{E8F08561-A28E-480C-BBCB-D0DDD61637A0}



{C90EB339-FEF4-4F8E-BAE3-5EBCF9A04B82}




不安定な天候の中にもかかわらず 
RSKバラ園調べでは
アースデイ岡山の来場者数、昨年の約7000人を大幅に上回りました。
約9000人近くの方が来てくださいました。
(内バラ園来場600人)
本当にありがとうございました❣️

出店者の方には、昨年の来場者を見込んで食の時間をずらし、2段階に考えていただいたりのたくさんの配慮をいただき、
何とか食を増やして挑みましたが、
完売が早かったです。


この日の向けて商品を開発したり
材料を調達された出店者さんたち。。。
空間を作ってくれたアーティストたち。。

{8CB84BA7-5916-4ED2-BEAD-14C5ACC6243C}



{79EB667A-73E7-4FA1-9604-CC2C92FD186D}





{21F33979-5403-4B9F-840C-E4C5ACD4318E}





{25A8E4E2-CDCA-4895-85F3-87D54B03E479}

{5DE06FF2-43B5-49F9-8F4B-571F83718B30}


{50807EC0-94B3-45E2-87B4-071075296445}


{C2C5C68B-3FE8-48C6-8033-60E118588042}

{FA61D18E-E21F-4F4A-84EF-06385283998D}



オーガニックのこと、
食のこと、
大地の再生のこと、
パーマカルチャーのこと、
SDGsのこと、etc.

市議や県議、市長や町議、岡山県や倉敷市の行政職員の方も見えられ、
たくさんの質問も受けました。

ただ、食べるだけのイベントではなく
持続可能な提案の一部をお見せできる。。。

そのようなイベントであったことは
みなさまのおかげです。

{B713CBBF-42D8-418D-8114-CB09E4FD9E4D}

{B067DACC-D38D-48F3-9B50-937C89987084}

{8B3B5FFD-94E1-494A-BB42-246937E3D2A8}



たくさんの笑顔と生き方を
本当にありがとうございました💓

{8E9F0798-A26F-4E2E-BF4C-39B0F54F3900}