野菜作りで見つけた片付けとの共通点 | ちょうどいい片付けと楽しい節約

ちょうどいい片付けと楽しい節約

ワーキングママ・子育て真っ只中でも克服できた片付けの秘訣
主婦でもできる資産形成のコツ

こんにちは!

 

はじめましてでしたらまずはこちらをご覧ください😊

 

 

実は本格的に片付けを学ぶと決めたと同時に始めたことがあるんです!

 

それは野菜作りです。

えだm

 

シェア畑という区画借りできる畑を契約して今年3月から家族で野菜作りをしています!シェア畑には専属のアドバイザーさんがいて土の耕し方から収穫までサポートしてくださります。

 

 

野菜作りを通して片付けと共通すると感じたことは2つ!

 

 

①ひとつめは、プロにサポートしてもらうと成果が早く出ること

畑作業って土を耕して種を蒔いたり苗を植えたりするというところはおそらく誰もがイメージできると思います。

 

でも、

・間引きをするのはどのタイミングがいい?

・雨の日にやってはいけないことは?

・気候に合わせた水やりの間隔はどのくらい?

・順調に苗が育っているのか?

…など疑問に思うことが止めどなく出てきます!

 

 

そんな時に野菜作りのプロであるアドバイザーさんに自分の区画を見ていただいてアドバイスをもらえると何をしたらいいかが明確になりますし自信をもって野菜作りができます🫛

 

 

片付けも同じで今まで自己流で何度もリバウンドしてきたのは自分に合った片付け方法ではなかったから。片付けのプロから学びながら手を動かして片付けていくと迷いや片付けからの脱落が少ない快適な片付けができます!

 

 

 

②ふたつめは、隙間(空間や余裕)が大事であること

畑でピーマン、ナス、サンチュ、ミニトマト、枝豆を育てているのですがピーマンの育ちがイマイチなんです

 

 

ナスは既に15本くらいは収穫の見込みがあるのにピーマンはまだ実が膨らむ気配がありません。

苗がハズレだったのかなと思いましたがアドバイザーさんによると葉が密集していて重なり合っているためうまく光合成ができていないことと空気の通りが悪くて大きく育たない可能性があるとのこと。すぐにピーマンの重なっている葉を剪定をしてしばらく様子を見ることにしました。

剪定後のぴーまん

 

片付けの場ではモノが溢れていて密集していては片付かないですし、そもそも使いづらい空間です。モノを仕舞うにしても飾るにしてもギュウギュウに詰めるのではなくゆとりを持って配置できる量や数に絞るとスッキリするので【余裕や余白】を持たせるようにしています!

 

 

全く別物である野菜作りと片付けですが物事のコツって意外と共通しているのかもしれません😊

片付けのヒントを発見したらまた紹介したいと思います🍀