ずっと気になってたベビーマッサージ
近くの児童館でやるとのことで
速攻申し込みした。

時間が10時からだったから
もしかしたら、、、
と思ってはいたけど予想的中。
10時から11時頃にお休みモードに入る我が子は
眠くて開始10分くらいでギャン泣き![]()
さようなら私の1500円〜![]()
最初の一本橋こちょこちょ〜
しか
一緒に出来なかったよ![]()
![]()
それからギャン泣きが始まって
頑張ってマッサージしようとしたけど駄目で
講師の方にあやしなぁーと言われ離脱![]()
我が子を立ち抱っこであやしながら
他の方が講習受けてるの眺めてたよ。
始まるまでは
お隣に座ったママさんの顔見て
笑ってたのに

旦那とも話してたけど
最近喜怒哀楽激しめ。
成長の証だけど
さっきまでめっちゃ笑ってたのに
急に泣き始めるから戸惑う
結局ベビーマッサージに最後まで
参加することはできなかったけど
最後に参加したママさんと講師の方と
雑談があって育児の悩みを
皆で共有できたのはすごく良かった
我が子は混合育児で
絶賛哺乳瓶拒否中。
他の混合の方にどうか聞いてみたら
やっぱり同じような悩み持たれてた
おっぱいも哺乳瓶もこんがらがって
ギャン泣きするんだって。
我が子もたまにそうなる

皆さん対策しようが無いようで
もうこれはずっと付き合っていくしか
ないんだろうなぁ〜〜。
他にも夏の過ごし方とか
保育園の事とか
みんな各々お話してて
当たり前だけど
みんな悩み抱えて育児してるんだなって。
私だけじゃないんだって勇気もらった
ベビーマッサージは
ほぼ見学で終わったけど
ママさんたちとお話できただけでも
参加した意味あったと思う
気分転換にもなるし
他にもイベントあったら参加したいなぁ
