今年、けだまも1号保護で来た〖ちこねさん〗

お陰様で800gも超え、元気ハツラツ合格

一つ言えば、オシッコトントン時期が ちょいとだった長めだったかなwww

そのちこねさんが落ち着いてきたなと思ったころ…

またもや、メンバーTが屋根裏からの保護の子。

ちこねさんの遊び相手にと、私 S家で受けました目

お風邪ですねタラー

保護当初の子は、おっぱい大好きで たいてい哺乳瓶を嫌がりますが

状態の悪い子は特に鼻が詰まったり ご機嫌悪く飲んでくれません悲しい

白い子は斜頸疑惑…

『斜頸も障害も関係ねぇよ!』命名:ねぇよニコ

 

キジの子の方が風邪がひどい

『大きくなぁれ!元気になぁれ!』命名:なぁれ花

 

1滴ずつ、ゆっくり何回も何回も。。。

嫌がるけど、飲んで体力つけないと治るものも治らない。

ましてや、こんな小さい子の体力はいつもギリギリにいる。

 

上がらない食欲…

レントゲン結果【肺炎】

ミルクをカテーテルで入れて栄養を。

だって、せっかく保護されたんだもん!

元気取り戻して 楽しい毎日、送ろうよ!!

 

小さい体の小さい肺は、炎症がおさまらない。

少しでも負担を減らしたくて酸素室に。

 

2㏄のミルクを1~2時間おきにあげるも、

使えてない肺のせいで、胃が膨れると肺が圧迫されて苦しがる。

体をのけぞらせて開口呼吸。。。

 

こんな苦しい思いをさせて、助かるの?!

誰も助かるって確約なんかできない。

どこまで頑張らせたらいぃ?

ミルクのたびに、こんな状態…

 

葛藤する。

決断しなきゃいけない。

この子にとって、今、何が幸せか。

生かすためのこの苦行は、生まれて間もない なぁれには残酷すぎる。

 

仕事の日に預かってくれてた、メンバーAに連絡する。

『なぁれ、もぅ何もしないでいいか…?楽にさせてあげたい。』

 

何度も何度もこんな葛藤をしてきたメンバーA。

『なぁれ、頑張ったね。苦しみませんように。大好きだよ。』

 

数時間後、なぁれは星になりました。

なぁれがいなくなった酸素室

回復して笑って止めたかったな。

なぁれの明日を決めるのは私でした。

その明日を迎えさせてあげる事が出来なかった。

 

ごめんね。ごめんね。謝り切れない。

 

保護活動してると、ぶつかる現実

こっちだって精神的に不安定になる

 

うぉぉぉぉ!!!!

落ちてる暇無ぇぞびっくりマークあたしびっくりマーク(基本、口悪い (。-人-。) ゴメンネ)

ねぇよが頑張ってる意味を教えてもらえメラメラ

食べて走って元気いっぱい合格合格合格

 

命は待ったなし!!

もっと保護猫にスポットライトをっひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

過酷な環境から助かった保護猫に楽しい毎日を送らせてあげてください

 

ケガの子や、殺処分手前レスキューの沖縄からの大人猫保護。

そこに4月に入っての、子猫ラッシュガーン

足立区近辺右へ左へ 血圧上から下へと、テンヤワンヤ爆弾

 

是非、皆さんのご協力を頂きたいですお願い

 

 

 

食べ盛りに、モリモリ山盛りをニヤニヤ笑

 

 

こちらのリンクから欲しいものリストに飛べます👇

NPO法人けだ・まも 欲しいものリスト