ラブレター

こんにちは
毎日、寒い日が続いてますが、

寒さなど吹っ飛ばしてしまうくらい元気なcaraちゃんです。

2回目のワクチン接種しました。


前の猫「ももちゃん」をよく連れて行き大変お世話になった獣医さんに

今回もお願いしました。
caraを連れて行ったら先生がとても喜んでくださり、

この子との生活も楽しんでくださいねと言ってくださいました。


もものときにもう飼うことはないだろうと思ってましたが、

caraと出会いとても良かったと思ってます。


 

幼少の頃、ペルシャ、のちにアビシニアンのブリーダーやっていた親戚に頂いた

初代ペルシャの男の子が若くして亡くなり、家族みんなが、もう、動物は飼えない…

と思っていましたが、トラウマにならないで!と、

また、性別違いのペルシャを譲ってもらうことになり、

気が付けば、私もブリーダーになっていました。悲しいことばかりではないですものね。

また、猫との楽しい時間が過ごせれてよかったです。

caraちゃんともども、楽しい毎日を過ごしてください。

________


ラブレター
御無沙汰しておりますがお元気でお過ごしでしょうか?
ピーチちゃんもお変わりないと良いですが…

らむちゃんは早くも9才のお誕生日を迎えました\(^o^)/
ここ何年ずっと健康で元気に過ごしてくれて助かっています
それにとてもお利口さんで名前を呼んだらほぼ来てくれるしお掃除するときも邪魔かなって思うと何も言わずに退いてくれたり親バカ全開で毎日ほめまくってあげてますf(^ー^;
一頭入魂でにゃんこはらむちゃんひとりですがかけがえのない存在で家ではいつもベッタリです
  ただ今日はお誕生日でお祝いしたいところですがひどい風邪をひいてしまいなんにもしてあげれそうにないのが残念です
気をつけていたつもりなのに自分にガッカリです



13歳で亡くなりました、レオンとピーチの子です。

らむちゃん、両親より、長生きするんやで~☆

 

______________
手紙

今日はありがとうございました。
乗り物酔いすることなくとても元気です。
ご飯食べてお水飲んでトイレもできました。
とても可愛いです。
子猫育てで分からないことがある時はメールしますのでこれからもよろしくお願いします。

_____________


最後のブラウンの男の子、関東よりお迎えにみえられお引渡いたしました。
すぐに慣れてくれたようで良かったです。
先住さんは、ブービエ・デ・フランダース.
大型犬ですね。アニメとは色が違うようですが、

フランダースの犬、パトラッシュと同じ犬種でしょうか。
仲良しになる日を楽しみにしています。





_____________________

そして、最後、
うちに残そうかと思っていた男の子、

あの、大雪の日にご見学に来ていただきましたオーナー様より。

 

手紙


ブラウンタビーの仔猫をお譲りいただき、ありがとうございました。
仔猫は小五郎と名づけました。
とてもよく食べ、よく遊ぶ子です。
まったく物怖じせず、すぐに新しい環境に馴染んでくれているようです。
膝の上でも気持ちよさげに寝ています。
家族みんな、小五郎にメロメロにされています。
小五郎が幸せに過ごせるよう、大切に育てていきたいと思います。


_________________________

物怖じしない性格は、うちに残した兄妹のPELLちゃんと同じ。

成長を楽しみにしています。ありがとうございました。

 


おまけ。小五郎くん生後39日目の画像。
この子独特の可愛らしさがありました。





余談ですが、27日の金曜日、

2階のエアコンの排水口が大変なことに。(画像by左にチラっと見えてるのがホース)
エアコンは今季入れっぱなしでホースから常に水が流れていたから(?)

無事だったのか、エアコン自体は正常に動いてましたが、

こんな現象人生初めてで焦りました。

溝から溢れてきた水も凍る。気がつかなかったらやばかったかもですね。


3L×5回ヤカンの熱湯をかけてもぜんぜん溶けず、

翌日も大方残っていて、日曜日の昼頃、ようやく完全に溶けました。
ベランダが冷凍庫になっていました((><))


積もったり、凍ったり溶けたり、皆様も十分お気をつけください。