ブリジストン クエロ リアホイール 分解 | いいかげんな(おもに)自転車ブログ。
あー!仮組みが上手くいかない!!

嫌になりすぎて一週間ぐらい自暴自棄になってました。なんとか形になったので再開します。

クエロのリアホイールというかリアハブ、割とウンコなパーツが付いてます。
ママチャリレベル。まーこの価格なら仕方ないけどね。

で、なんだかフリーもガタガタいってるし、いい加減手元にあるリアハブのFH-2200組付けないと行けない気がしてきたので組み替えます。
そのための分解。

フロントホイールの組み替えと作業がかぶるから所々端折ります。
で、新兵器導入。

グランジ ニップルスティック
とごく普通のラチェットドライバーの柄。

ニップルスティック、あると便利だなーって思ってたら売ってた。さすがですね。
ニップルを保持してそのまま回せる優れもの。トルクはかけれないのが仮組みにちょうどいい。


はい油指しで分解。
ある程度までニップルを普通のマイナスドライバーで緩めます。

で、ある程度ゆるゆるになったらニップルスティック。
差し込んでー
こんな感じね。
で、緩めていきます。
緩め切って外すとこんな風にニップルを保持できるの凄く良い。
分解の時にも便利だけど仮組みするときはもっと便利だろうな。
先端のニップルは斜め上にクイっとすると外れます。
逆に先端にニップルを取り付けるときは結構力が入りますね。無理矢理でオッケーです。


はい分解。
長さが違うから分けようね。フリー側が短いんだよね?確かね?
風呂で洗いました。マジックリンの洗浄すごいぜ。
ただ細かいところは落ちないね。まあブラシじゃなくてスポンジで洗ったからなあ。

あと、なにこれ。
リムで走ったの?
どうやったらこんなキズつくのか…。

中古車はこんな感じで整備すると前のオーナーの気配が感じれて面白いね。
大抵ムカつきの方が大きいけどね。

って事で画像制限近いので次回です。